ここしばらくのチャート(熊野のヤタガラス) |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

先日、山の旧宅へ戻ると、蝋梅が開花していました。

 

 
同じ日の朝、ジョギングでいつものように熊野神社へ行くと、頭上をすごい大きな声で鳴きながら飛ぶものが。

 

 
五流尊龍院の三重の塔。
 
……おわかりだろうか?

 

 

相輪の上。

カラスが。(笑)

 

日本第一熊野神社は紀州の熊野三山から、役小角の高弟5名がたどり着き、修験道の総本山として開いたとされます。

 

ですから、紀州と同じくヤタガラスにご縁があるわけです。

境内にもヤタガラスの絵がありますし。

 

そういえば、kira*kiraさんが、私に山伏が見えるとかいっていたな。

一緒の気だとか。

 

もともと好きでしたからね~。

修験道みたいな世界。

印を結ぶとか真言を唱えるとか。

 

たぶんどこかの前世でやっていたと思われ……

 

 

画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル

 

本日のチャート。

ここ数日、交通関係のトラブル、事故に注意すべきか。

ちょっと地震系、地下系の影響も観測。

 

今日は月が天秤座に滞在。

風のエレメントが好調そう。

 

火のエレメント第3デーカンで、火星と金星がトライン!

とくに明日には火星が牡牛座に移るので、今日は火の第3にとってはポイントになりそう。

アクティブな行動、恋愛のチャンス。

 

ですが、また緊急事態宣言か??

 

実際、ここしばらくはストレスが多くかかってきて、行動の自由が縛られる感じ。

この流れを確認すると、へたをすると3月の中頃までかかる可能性が。

でも、1月の末にかなり緩和される可能性もあり、普通に解釈すると、そこで一度解除、ところがまたぶり返す……みたいな流れになってもおかしくない。

 

とりあえず2月に予定していた東京行き(鑑定会)は、延期せざるを得ないかなー?

 

 

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆2020年の12星座運勢→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ