射手座と乙女座のせめぎ合い |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ここしばらくのこと。

季節と共に陽射しが、低いところになりました(だから日照時間が短くなる)。

 

するとですね。

部屋の中に差し込んでくる太陽光も増えます。

 

そりゃ、そうですよね。

高いところを太陽が通過すると、屋根の上になる時間が長いわけで、窓から直接陽射しが入る時間は少なくなる。

 

でも、冬至を中心としたこの季節は、地球から見る太陽軌道が低いので、窓から入ってくる陽射しの時間も長い(北半球の話ね)。

 

ということは、どうなるかというと。

 

サンキャッチャーのきらきらした光も部屋にあふれる。

これはいい。

いいんですよ。

 

だけど、朝、「さあ、これから仕事をしようか」という状態でデスクを前にしますと、部屋の中を舞う微細な埃も、太陽光の中に

ふわ~

する~

っと、移動しているのが見えるのですよ。(笑)

 

それも沢山。(^_^;

 

いや、これは仕事部屋の話で、この部屋は基本的に私しか触りませんので。

埃っぽくなっていたとしても、それは奥さんのせいじゃないんですよ。

私のせい。

 

 

まあ、なんていうかな~。

 

 

私という人間は、

乙女座アセン、支配星の水星も山羊座

射手座太陽

という構成で、基本的に射手座は自己管理とか片付けが苦手ですわな。

乙女座は細かいところが気になるので、管理する方。

 

要するに、こういう部分では相反する人格が私という男の中に共存していて、全般、ルーズにやっちゃうんですよね。

 

「とりあえず、これはここに置いとけ」

とか

「また、後で片付けよう」

とか

 

そういう考えで、いろいろと放置するのが射手座で。

 

だけど、そういう環境の中で、

 

「あれ、どこにやったっけ? えーい、わからん! なんでちゃんとしまっておかないんだ、オレ!」

とか

 

ものすごく反動的に出るのが、乙女座や山羊座の水星だったりします。

 

そうするとですね、この射手座と乙女座のせめぎ合いが、まあ、

 

激しい激しい♡(笑)

 

おかげさまで、一昨日までカオスだった私の仕事部屋の

片付け

掃除

を発作的に取りかかり、

 

 

本当に清々しい心地で、この記事を書いております!

 

乙女座さん、ありがとう!

 

て感じ。←あほ?

 

 

☆11月小惑星セミナーin東京 参加者募集中(予約状況11/15)こちら

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ