新月メッセージ 10/28 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

明後日の28日、新月を生かす12星座占い(REQUの有料記事)をご用意いたします。

見本の記事をご用意しておりますので、ご確認の上、役立てられそうな方はご購入ください。→見本記事

(見本記事は満月を生かす12星座占いになっていますが、新月の場合も基本は同じスタイルです)

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

28日12時38分頃、蠍座4度で新月が結ばれます。

 

サビアン度数としては、蠍座5度になります。

 

重々しい巨岩の海岸
海の荒波に対抗する巨岩の海岸

 

このような詩句のシンボルです。

このシンボルは、そもそも表現されているものが、巨岩と海(荒波)であり、自然界のせめぎ合いのような様相を持っていますが、動的なのは海であり、静的なのは巨岩です。

この対比では、どうしても巨岩は忍耐するような形になり、詩句も焦点が当たっているのは、どちらかといえば巨岩です。

 

そうすると、世の中の荒波への忍耐というような印象があるのが、この度数です。

 

 画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル

 

このチャートは、その「巨岩」の太陽と月が、天王星と非常にタイトなオポジションを作っています。

この構造から、連想しやすいのは、天王星がやはり「思いがけないトラブル」「大きな環境の変化」「人生の転機」などの具体的な出来事となって、何かを突きつけてくるということです。

 

「巨岩」はそれに絶える象徴でもあり、私たちはこの巨岩のように、厳しい波濤に向き合っていかねばなりません。

 

天王星は今年、日本に影響が強く、しかも様々な災害に関与してきたと思われます。

つまり、この月も災害的なことや突発的な出来事が懸念され……心構えだけは持っておいたほうが良いことになりますが。

正直、もういい加減にしてほしい……

祈ります。

 

土地の絞り込みはいろいろ難しい部分があるのですが、気になるのは

バングラデシュやブータン、新疆ウイグル自治区や甘粛省などの東西エリア。

台湾やフィリピン、インドネシア付近。

中米やメキシコ。

などがこの新月図からはチェックできます。

 

災害に限らないのですが、南米のどこかの国で大きな異変、動きがあるかも。

 

個人個人や個々の企業、あるいは国家などでも、この天王星が何かしらの変化、目覚めを求めてくるということがありそうです。

 

変わるべきときであり、風雲は急を告げている。

そんな新月です。

 

 

◇ メッセージ

 

恐れることはない。

しっかりと心の根を保て。

 

あなたの中にある大きなものは

決して汚れることもなく

崩されることもない。

 

時には耐えることも必要。

しかし、耐えることは何も変わらぬことではない。

 

地殻の中でマグマが動くように

あなたの力がその出口を求めている。

 

不動に見えて

内部では大きな変化が起きている。

 

回せ。

あなたの車輪を。

 

勢いよく。

 

巡る輪が、あなたに新しい道を示すだろう。

 

 

 

☆11月小惑星セミナーin東京 参加者募集中(予約状況8/15)こちら

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

☆ゼファーの電子書籍→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ