7月の12星座の運勢 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

タロットの新スプレッド(展開方法)を採用し、表記方式が2月から変化しております。

その月のポイントとなりそうな日をカードで出していますが、これは「実験的試み」です。参考になさってください。

 

 

牡羊座 ♈

前月からの流れでは、なかなか状況がうまく回り始めないな~というような感じを持つ人がいるかも知れませんし、これまで勢いを持っていた人も、ここでブレーキがかかるかも知れません。実際には、気持ちの問題であったり、ちょっとした考え方の転換で変えるきっかけはつかめます。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆無駄遣いではなく、お金を使うべきところに使いましょう。先のことや人間関係を考え、友好な種をまくべき時です。資産運用などのプランニングもよいでしょう。

◆熱意とか創造的な意欲とかを、無理やりかき立てようとしないことです。ちょっと自分に休暇をあげることも必要です。しばらく時間をおいて心身を休めると、意外なほどに回復します。

◆仕事や学業に関しては運勢が悪いわけではありません。果たすべき役割やなすべき学習をしっかりと行えば、やがて目に見えた成果が現われます。

上旬、8日ごろがポイントになるかも。

 

 

牡牛座 ♉

ルールとか法律とかに沿った公正な対応をしっかりと行うべき月です。筋道を通すとか。一方で上の立場の人は、伝達することや教えることに注意をしてください。そうでない立場の場合は、目の上の人間や会社の上司などに不調を感じやすいかも。しっかりと踏み外さずに進めば、道は開かれます。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆冷静に考え、そしてその上で力強く行動に移しましょう。書物によい情報が見つかるかも知れません。学習にも適していて、成果を得やすいでしょう。

◆人間関係もそうですが、生活など、バランス感覚を大事にしてください。極端には走らず、しかし、意志は強く持ちましょう。

◆なにも手を打たないのは結果を悪くするかも知れません。選択肢がないように見えても、思い切った発想の転換や、時には今まであるものを切り捨てるくらいの大胆さが、先の展望を開きます。

月の下旬、22日あたりがポイントとなるかも。

 

 

双子座 ♊

思慮深さ、事前の調査、探究心や研究心といったものがカギとなる月です。逆に言えば、こういった能力を発揮しないといけないいくつかの問題が浮上しやすく、一つ一つ対応を迫られます。あるいは、他人からいろいろ相談を持ちかけられ、相談役として力を貸すような人もいるでしょう。

次の三つのことに心がけると良いでしょう。

◆仕事上、自分の管理以外のところから問題が発生するかも知れません。冷静に対応するべきです。女性同士の問題なども多そうです。

◆スタートすべきことが出鼻をくじかれるとか、また迂闊な言葉で失敗をする可能性があります。言動には慎重になりましょう。

◆仕事上は上司や会社のトップなどが無理なことを言い出し、横車を押してくるかも。ここでも知恵を働かせるべきですが、場合によってはあなたが手放してしまえることは手放してOKです。

月の下旬、23日頃がポイントになるかも。

 

 

蟹座 ♋

バランスを取ったり、物事を正したり、また強い意志を働かせて解決する月です。双子座と同じように、取り組まなければならない課題がいくつか出てきそうです。間違ったこと、筋が通らないこと、不正なことなどに傾かない限り、うまく対処していけます。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆仕事に関しては、なぜかモチベーションが下がりやすい傾向があります(本人ではなく職場の人たちかも)。しかし、よくよく下調べをしてみると、意外にいい案件であるとか、採算性がよいとか、そんなことがわかって浮上するかも。とにかくリサーチすることです。

◆状況が変えにくい、また変わらないことにしがみつく人などに悩まされるかも。とくに同僚とか同じグループの仲間。基本的には初心を思い出すことが大事です。

◆足元に注意しましょう。物理的な意味ありもあるかも。物事を完成・完遂させるために、足元を見る必要があります。傍観だけしたり、なにも決断せずにいるとか、宙ぶらりんな対応は好ましくありません。

月の中旬、15日頃がポイントになりやすい。

 

 

獅子座 ♌

慎重さを持っておいたほうが良い月です。あまり過激な行動や前に出すぎる態度といったものは、不利に働くかも知れません。いい気になっていると、いきなり失敗の憂き目に遭って、しょぼ~んとなってしまうかも。仕事もそうですが、人への対応なども今一度、自分の言動の影響について考えてからにするとよいでしょう。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆旅行などは、うかつにせずに、ちょっと時期をずらすか、目的地を再考してみましょう。旅行に限らずですが、「変えない」よりも変えた方が結果がよくなります。

◆欲望や衝動といったものを、うまくコントロールしましょう。意外に下心みたいなものが他人からは丸見えになって、それが失点に繋がるかも。逆に自分の気持ちも、あるいはこの月に起きる課題に対しても、上手にコントロールできれば、高評価に繋がります。

◆子供か家族、あるいは金銭などのことで急な対応が必要となるかも知れません。心構えを持っておくとことと、もう一つは財布の紐をきつめにしておいて、急な物入りなどにも対処できるようにしておくとよいでしょう。

月の下旬、26日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

乙女座 ♍

ちょっと動きは少ないですが、控えめで良しの月です。静かな環境で深いところを考えたり、学習したり、何かを身に付けるなどに適しています。読書などにもよいので、図書館などはラッキーかも。ちょっとした課題はありますが、冷静に対応すれば大丈夫。女性で家族のある方は、母としての役割や存在がクローズアップされやすい傾向もあります。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆友人運が良好です。友達を出かけたり、最近接触が少なくなっていたら、連絡をしてみるのもよいでしょう。友達に限らずですが、助け合い力を合わせることで輪が広がります。

◆全体に静かめな月なので、逆に積極性が発揮しにくくなる人もいそうです。内向的すぎると、この月の良さが出にくくなります。時には自分の欲求に素直に従って見ることもよいでしょう。男女を問わず、男や女を磨いてください。

◆家族運も良好です。ただ、家族と現在接点が少ない人は、芸術や音楽などに触れるとよいでしょう。過去あきらめたことややめたことの再開、あるいは旧友との再会などにもラッキーがありそうです。

月の中旬、15日前後がポイントになるかも知れません。

 

 

天秤座 ♎

立場が上の人は、自分自身の言動に強引さやルーズさが出やすくなります。人望の失点に繋がりかねませんので、注意なさってください。全体にこういった上位の存在の不調を感じやすく、会社組織や教育機関などでも、人を指導すべき存在の不調を、個人個人で感じやすいのかも知れません。子供のある人は、学校のいい加減さが見えたりするかも。基本的に不法なことや不正なことに関わらなければOKで、しっかりと計画や生活を管理すると、平穏に過ごせるでしょう。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆静かな環境で学んだり、自分を見つめ直す時期にするとよいでしょう。瞑想をしたり、何かの癒やしを受けたり、過去の学習の復習を行うと、より深いところを理解できます。

◆ルーズさと無計画とかいうことを感じやすく、周辺にそういうことを感じるかも知れません。自分自身、そのようなことがないように生活を引き締めるとよいでしょう。とくに仕事や学業において。

◆競争することや闘争心をかき立てることは、プラスになります。闇雲な暴走ではいけませんが、冷静さを保ちつつ、しかしファイティングスピリットは忘れないというのが理想かも。

月の中旬、13日頃がポイントとなるかも知れません。

 

 

蠍座 ♏

ここは要注意の月です。ここしばらくの好調さはひとまず忘れ、イージス艦のように警戒のレーダー網を張り巡らせてください。もしかすると、何かの危険や危機を感じたり、予感したりという流れがあるかもしれません。少し法律的な問題とか、あるいは警察とか、そういった方面に接点が生じやすく、だとすればそういう不法なことや不正なことに関与しなければよいことになります。もっとも軽い出方は、単純に車の運転で切符を切られるとか、その程度のことで住んでしまうかも知れませんが、メンタル的に不安定になりやすい傾向があります。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆上記のことに注意はしつつ、しかし、いたずらに不安感を募らせないよう、別に天に恥じるところがないのなら、「どうにでもなるわ」くらいうに考えてみてください。楽天性も救いになります。

◆もし雑然とした生活環境にあるのなら、掃除をしてください。いらないものは捨てましょう。環境がスッキリすると、不安感もなくなります。

◆しっかり、間違いのない伝達をしましょう。学ぶことの不調も感じやすいのですが、伝えることで改善されます。

月の下旬、26日あたりがポイントになるかも知れません。

 

 

射手座 ♐

人のために犠牲になりやすいというと、ちょっと語弊があるかもしれませんが、過剰に負担を背負ってしまいやすい傾向があります。人によっては、決断しないことの問題やなにも手を下さないことの問題が意識されやすいと考えられます。一番に考えるべきは、家族や人の和です。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆学習や伝達することが好調で、とくに知恵に関係することでは、理想的な運勢です。学ぶのも良しですが、教える側も良しです。

◆家族運が好調です。家族と接点がない人は、前にやっていたことをもう一度始めたり、再会、音楽や芸術などにラッキーがあります。

◆経済的なこと、帳簿とか、そういった側面で問題や指摘が上がってくるかも。母の立場の人は、子供のことで引っ込んではいられないと感じるようなことも。

月の末、31日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

山羊座 ♑

良い月です。前月も移動に関する運勢があったのですが、この月ではどちらかというと良い意味で同じものがあります。全体的にも、気持ち的に癒やされるような月で、思いを通わせるとか、そういう傾向が強くあります。冷静で繊細であるべきです。人によっては、「奇跡的」と感じるような展開もあります。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆新しい創造的なプランを温めると良いでしょう。未来はどうなりたい、このように生きたいなど。すぐに実現しなくても、いずれ状況が変わります。

◆問題のある上司や目上の人間が、離れていくということがあるかもしれません。

◆思いがけない出来事が待っているかも。それは「奇跡的」と上記に記したことですが、それで一気に事態が解決するということもあります。

19日頃がポイントになるかも知れません。

 

 

水瓶座 ♒

前月とは打って変わって、事態を静観し、あまり手を出さず、あるいは自己を内省すると良い月です。全体に楽観対応で良く、深刻に考える必要はありません。ただし、なにも自分が変わらなくて良い、ということではありません。

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆無責任は問題となります。厄介事が起きたとき逃げ出すと、それは大きなマイナスとなります。責任を取る、あるいは適正な対処をすることが求められます。

◆自己内省の月でもあり、心身共に再チェックをすると良いでしょう。健康状態もそのうちの一つです。問題がない人は、リゾート地とか手近な温泉地などでリフレッシュするのも良いでしょう。

◆家族関係に、多少の懸念があります。放置したまま、ちゃんとできていない問題があれば、そこと向き合う場合があるかも。たとえば、お墓の問題とか。

月の初旬、6日頃がポイントとなるかも知れません。

 

 

魚座 ♓

感情的になりやすい月です。逆に言えば、冷静さを保ち、うまくバランスできれば良いわけです。その原因は、多くは「想いが伝わらない」ことかも知れません。人によっては、距離に隔てられるということもあるかもしれませんし、何かの出来事が原因で気持ちが冷めてしまう、というようなこともあるかもしれません。具体的に何か良くないことがある月というよりは、メンタル的な上記の傾向が強いのですが……

次の三つのことを心がけると良いでしょう。

◆まずは、即断せず、状況の推移を見守りましょう。その中での自分自身の気持ちの変化も見つめる必要はありますが、過去の自分自身のことも振り返ってみましょう。

◆整理されるようなことであれば、それでOK。あるいは状況よりも自分の意志のほうが強ければ、それも良いでしょう。

◆隠し事が危機の一つになるかも知れません。あるいは、ごく小さなことで、へそくりがばれるとか、かわいいものもあれば、サイドビジネスをやっているのが問題になることもあるかもしれません。

月の下旬、29日前後がポイントになるかも知れません。

 

 

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ