大谷翔平選手のホロスコープ |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昨日はかなり激しい雷雨でした。

使っているノート・パソコンの電源は抜き、しばらくはバッテリーで仕事をしていたのですが、比較的、近くで

ピシャア!

という稲光と雷鳴。

 

リブラもどこかへもぐって隠れていたようです。

 ↑

気が強いわりに、ビビリ。

 

 

世間では相変わらず、火星的な事件や騒動が多いのですが、火星(スポーツ)で明るい話題を提供してくれたのが、大谷翔平選手。

メジャーで日本人初のサイクルヒットを達成!

 

すごいですね。

あのイチローさんや松井秀喜さんも達成できていなかった記録。

 

 画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル

 

大谷選手は出生時間もわかっているようです。

 

意外や、火星は3ハウス。

月と共にあります。

 

イチローさんもそうなのですが、プロスポーツ選手だからといって、火星がカルミネートしていなければとか、10ハウスにあるべきとか、あまり思い込まないほうがいいでしょう。

この二つの天体が、彼の野球人生に大きな影響を与えているのは間違いありませんが、これにはもう一つ別な要因があり、それがあるからこそ強く機能しています。

 

もちろん、火星と月が双子座にあることも重要で、これは彼の器用さ(二刀流)にもつながっているし、器用なバッティングセンスの下地になっています(柔軟宮なので)。

 

このチャートの設定では表示されておりませんが、太陽と木星との間にはゆるいトラインがあり、実際には水のグランド・トラインを持ちます。

グランド・トラインはなかなかに使いこなすのが難しい側面もあり、苦労の種になることも多いのです。

一般的にはすごく幸運と言われているが、現実を見るとそうでもない。

 

ところが、使いこなせば、もちろん大きな成果を上げる可能性を秘めています。

大谷選手がこれに見合うだけの努力をされているのは明かでしょうし、1ハウスの土星は勤勉さや積み重ねることを後押ししていそうです。

 

ちなみこの土星は、海王星との間にミューチャル・レセプション(交換配置)です。この配置は世代的に発生しているものですが、彼の場合は、自分自身の才能やセンスにもなっていると考えられます。

 

これがプラスに働くとすれば、

イメージしたことを形にできる

という部分が一番かも知れません。

野球選手としても、こうした能力はプラスに働くでしょう。

 

今後も活躍されることは間違いないでしょう。

 

とくに来年再来年あたりは、本来とても強い社会運となっていますので、今年以上に飛躍されるのではないか。

 

今回のサイクルヒット以外にも、何かすごい記録を打ち立ててくれるような予感もします。

 

怪我なく活躍され、今後も私たちに勇気や希望を与えてくださることを期待します。

 

 

☆7月・西宮鑑定会 予約受付中→こちら

☆2019年度ZEPHYR占星術ネット講座・受講生募集中→こちら

☆岡山占星術初級教室・参加者募集中→こちら

☆占星術・タロット鑑定のお申し込み→こちら

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ