北桑名神社 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

☆ 3月春分京都セミナー&鑑定会・ご予約受付中→こちら

 

鑑定会に出向くと、かならずといっていいほど、地元の神社に参拝します。

 

地元の神様に鑑定会の無事をお願いするのです。

鑑定に来られる方の安全とか、鑑定会それ自体がよいものとなるように加護を祈願します。

 

今回は北桑名総社・北桑名神社に参拝いたしました。

 

 
この神社は、いくつかの神社が合祀されているそうですが、この地にはなんと、壬申の乱の頃の伝承があります。
この地に逗留した天武天皇は、菟野皇女(うののひめみこ)と草壁皇子を残し、戦いに向かったと伝えられます。
菟野皇女とは、後の持統天皇です。
 

 

 
このような石碑もございます。
 
住宅街の中にひっそりとしたたたずまいの神社でした。

 

 

 

 

狛犬さんたちが、凜々しい。

 

 

1日目の鑑定会は、もっともご予約枠が多いのですが、無事終了。

 

感謝。

 

今日は鑑定後に、別な神社へ向かう予定です。

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。