春の阿智神社にて |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

昨日、ルミネセンツァに行く前に参拝した神社は、倉敷の阿智神社でした。

 

もう春そのものというような日差しの中、ちょっとしたデートを楽しみました。

 

今年二度目の参拝ですが、一回目はまだお正月だったので大変な混雑でした。

 

{B86A5939-7B15-46F7-89EE-75E6DDC70806}

 

でも、この日は参拝客もまばらで、雲一つない青空の下、境内を散策しました。

 

{DED37128-C6F2-49AD-98F4-72CE45DB539B}

 

お正月にうっかり忘れてしまったので、新しい御札をいただくことに。

このときに、昨年までの間にたまっていた古い御札や他の神社の古いお守りなども返納し、新しいものをいただいてきました。

 

{BF60C698-9E75-431E-9901-7A2B51295E76}

 

摂社にお稲荷様があるのですが、その横で梅の花が!

 

{8FD87F12-CE44-4AF5-9E5A-1E9DC5F6A4CD}

 

癒やされました。

 

{4CAB123A-ECB4-4659-B74B-CA4CC42FC9D4}

 

 

いつもここへ来ると荒神様(素戔嗚尊)にもお参りしていきます。

 

{087211D1-0366-4776-ABF5-A7A5A9BCC6FE}

 

もうすぐ、「キロンの物語」の第一話の前編をUPできると思います。

 

自分が出来ることは、占星術だけではなかった。

物語を書くこともまた、出来ることの一つだった。

 

あらためて、そう感じております。

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ

 

☆ 「ブログ情報」の「メッセージボード」の中に鑑定のご案内もございますので、携帯電話の方はそちらをご確認ください。