過酷すぎる(過ぎる)というのは、頭痛が痛いみたいな表現でお恥ずかしいのですが。
そういいたくなるくらい、気象状況がきつい。
競技の時間設定も、わざわざ厳しくしているようなものが多い。
もちろん人にはコントロールできない部分もあり、スキージャンプの気象などもそうですが……
ノーマルヒル、葛西選手が心で思ったといいますが、中止・順延とかの選択はできなかったのか?
事故が起きてからでは遅い。
だけでなく、あの開会式でも闖入者があったということを、今朝、知りました(私はそのときは気づかなかったけれど)。
悪意のある人物が侵入したのなら、大変なことになっている。
警備はどうなっているのだろう。
観客や選手の列車やバスの準備が悪すぎる……増便とか、普通しないか?
人も足りていないようだし。
宮原選手の採点については、バンクーバーの真央ちゃんを思い起こさせるし……
私はこの時期の日本の運勢の好調さから、オリンピックでも日本勢は活躍するのではないか?と思っていましたが、無事に競技を終えて帰ってきてくれることが一番。
と思うようになりました。
もちろん喜ばしい結果になるのに越したことはないですし、応援はいっぱいしたいのですが。
八百万の神々様、祓い給え清め給え 守り給え幸い給え――
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
↓