年間の12星座占いは、毎回ローテーションを行ってきて、一巡致しました。
2018年バージョンは、牡羊座と牡牛座スタートで、水瓶座と魚座が最後の日になります。(毎日、2つの星座をUPするので)
12星座占いの取説とデーカンについてをご一読ください。
上記のリンク記事の内容をご理解の上、この記事をお読みください。
◇ASTROLOGY◇
双子座は年の中ごろまで、誰かの面倒を見るという傾向があるかもしれません。教育的に指導したり、現実的に養育したり、また自身が母親的な立場になるという可能性もあります。これは昨年から引き続いている運勢です。
年の中ごろまでは、そういった傾向が共通しております。
第1デーカンは、年の中ごろ以降、活動的でバイタリティーのある運勢になってゆきます。パワーがあるので、外へ外へ向かっていくにはとても良いでしょうし、何かの技術を身に着けるのに適しています。11月以降に人間関係が広がりやすいと思われます。
第2デーカンは年の前半のほうが何事もスムースで、援助を受けやすい運勢です。交際や行動範囲も広がりやすいでしょう。年の半ば以降は、学習に適しています。知識を広げるのは双子座の特徴ですが、さらにそれが強化されます。日常も慌ただしく、移動も多いでしょう。
第3デーカンは年の前半のほうが苦労が多く、乗り越えなければならないものも多いのですが、後半以降はずいぶんと楽になります。人とのコミュニケーションに問題を感じることがありそうなので、この点に注意が必要です。
全体として、1月の末から3月中旬ごろまでのどこかで、もめ事が生じやすい運勢が来ます。タロットに暗示されているこのの起きる時期にもなりやすいと思われます。
◇TAROT◇
一人では大きな成果を上げることも、何かを成し遂げることもなかなかできません。本当の意味でそのことを理解していれば、この年は良いものとなるはずです。
しかし、カードはそういった謙虚な心持ちを欠くことで、友人や仲間との関係に不調を生じやすい年だと告げています。
あるいは、人によっては自己卑下する気持ちが強く、そのために仲間の輪の中に入っていけないというようなことを暗示するケースもあるでしょう。
今年は友達や職場の同僚との関係を大事にしてください。
力を合わせることの大切さを学ぶ年でもありますし、気持ちを共有してくれる存在がいかにありがたいか、身に染みる年にもなるかもしれません。
もし不和や仲たがいなどが生じても、広い見識で物事を考えることができれば、仲直りすることができます。
双子座は知識欲が旺盛で、知っていることはとても多いのですが、本当の意味での深い知恵をここで身につけなければなりません。
そういう深いところへ成長する年なのです。そのための人間関係の課題だと見ることができます。
人生経験の豊かな人がそばにいれば、意見を聞くのもよいでしょう。
上司が力になってくれるケースもあるでしょう。
危機は乗り越えられるので、何か困った問題が生じた時もあきらめず、誠意のある対応を心がけましょう。
友人、仲間、統合、結合。こういったものが常にキイワードとなります。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
↓