聖地へ向かう |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

今日は岡山マラソンの日です。

多くの市民の方が出場されます。

 

私たち夫婦も走ります。

 

 

……

……

……

 

 

高速道路を。(笑)

 

マラソンではなく、今日はとても重要なところへ行く予定です。

うまく行きましたら、また明日、記事にできればと思っています。

 

 

 

 

このところ、ちょっと前に鑑定をしていた方々に再会することが多いのですが(むろん、久しぶりに鑑定依頼を受けたわけで)。

 

鑑定をしていて、その後、お幸せになっている方のお姿を目にすると、本当にほっと致します。

 

アドバイスが基本的に間違っていなかったのだなとか。

良い選択ができるお手伝いができたのだなとか。

 

私も人間なので、絶対に間違わない、なんてことはありません。

むしろ逆に、絶対に間違うことはあります。

あ、いや、100%間違うとかいうのではなく(笑)

多くの中では必ず間違う時もある、という意味です。それは絶対にあるという意味。

 

私はいつもそんなそぶりも見せずにたんたんと鑑定をしているように見えるかもしれませんが。

やはり心の中では、葛藤があったり、不安があったりするものです。

それでも気持ちは、どのようなケースでもその人にとって良かれと真剣に取り組んではおります。

 

完全無欠な鑑定士などこの世には存在しない。

 

それはそうなのですが、一つ一つ、確認させてもらえる機会もあり、そこでうまく行っている方にお目にかかれるのは、本当に安堵いたします。

 

 

こういった方々の中には、amebaに復帰したことでまたつながった方もいらっしゃいます。

それも、amebaに復帰しておいてよかったと思う一つなのですが。

もう一つ、先日重大なことに気づきました。

 

じつは前ブログサイトのblogger向けのスマホアプリは、iPhone向けのものが、使えなくなっていました。

代替アプリがないわけではないのですが、それでやってみると、写真がうまくUPできない。(我が家の特殊事情かもしれませんが)

 

これが先日、bloggerのZEPHYRを久々にUPしてみたときに発覚致しました。

つまりamebaに戻っていなかったら、かなり不便なことになっていたわけです。

よくぞ、あの時に衝動に任せて(動いて)いたものだと。(笑)

 

本当に困った事態になる前に、そこから退避できたわけで、ありがたや。

bloggerは使いこなせる人にはとても良いものなので、早めに対応していただけるとよいと思いますが。

なにげに、うまい流れの中にいられる。

 

 

私はネット上の技術とか知識に疎い人間なので、正直、ネット講座なども「ひいひい」いいながらやっているところがありまして。(^_^;)

 

それが、あんまり苦しくない状態で続けられているのも、なんらかの加護あればこそ。

 

本当に感謝いたします。

 

リアルに力を貸してくださる方々はもちろん。

目に見えぬ存在にも。

 

 

では、行ってまいります。

 

 

 

ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)

     ↓

 
人気ブログランキングへ