二回連続、獅子座で起きる新月です。
一つの星座で新月が連続で生じることは比較的珍しく、これは以前にもブログに書いたことがありますが、その後の傾向を左右します。
22日の3時30分ごろ、正確な満月でした。
(このブログの再スタート=「再開の辞」のUPも、まさにその時間にしました)
画像はアマテルで作成→高機能 占星術ソフト・アマテル
獅子座はエゴの星座です。
獅子座生まれの人のことを指してエゴイスティックとか、そんなレッテル張りは無意味です。
同じ獅子座でもいろんな性格の人がいます。
しかし、一方で星座の機能や性質として、エゴを強化する役目が獅子座にはあります。
人も同じで、反抗期とか、そういう時期に自分というものを確立させ、親離れを進めるわけです。
これもエゴの強化です。
やがて自己確立に向かうために、絶対に必要なプロセスです。
何も反抗的になることだけが、エゴの強化ではありません。
自分とは何か。
自分が何をしたいのか。
漠然とした感覚や本能の海の中から、私たちは自分の核となるものを引っ張り上げなければなりません。
またこの段階は、自己完成や確立には至りません。
しかし、自分を見つめ直して、自分を定めるということでは重要な役割があり、そのための大きな布石となるのです。
◇ メッセージ
過去を見つめなさい。
そこになにがあるか。
今の自分を作り上げている何かを、今見つめなさい。
過去は無意味に存在しない。
無価値でもない。
そこに嫌な思い出や苦しい思いが眠っていても。
あるいはそこに何もないように見えても。
かならず意味がある。
それを正確に知ること。
理解すること。
それがあなたを変える。
新しく作り上げる。
あなたの望みは何。
なりたい自分は何。
この生をどう使いたいのか。
無意識に日常に埋没してはならない。
無意識の海からはい出しなさい。
あなたは人魚。
海から上がったばかりの人魚。
やがてそれが人となるのです。
ポチしてくださると、とても励みになります。(^人^)
↓