月と天王星で起きたこと |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

ここしばらくあった天王星の強い影響が、ようやく離れて行きつつある今日このごろ。

気分的に少し落ち着いてきたのを感じます。

天王星がメンタルな星とかかわると、かなり神経質というのか、ヒステリックというのか、緊張度が増す傾向があります。

ネイタルの中でも月や水星みたいな星とハードアスペクトを持っていると、そういった傾向が出ていることがあります。

私の今は、一時的にそういったコンディションになっていたというだけなのですが、ここのところかなり気分的に余裕がないというのか、そんなコンディションになりやすかったように思います。

現実的には、なんてことないんです。

変わらない日常。

その中でイライラしたり、切羽詰った感じになったり。

冷静に考えれば、そんな状態になる必然性はないんです。


私はこのホロスコープの状況は事前に理解していましたので、ここしばらくはそんな感じになりやすいだろうなあとは思っていたし、実際そうなったとしても、「ああ、これこれ」みたいに客観視していたところはあります。

占星術って、わりとこういう日常的な側面でも、心構えとしては役立つことが多いものです。




そういえば。と、はたとここ三か月ほどを振り返る。

じつはここしばらく全体の傾向として、天王星が際立ったチャートの人とよく出会いました。

鑑定でも天王星原因の問題を抱えている事例が多かった。


そして。

なんといっても、天王星といえば変化・改革の星。

じつはこの発生期間中に、大きな変化がありました。

それは先日も記事にした、自宅の屋根の修繕塗装ですビックリマーク

よくよく考えたら、この修繕塗装の話が降ってわいたのは、このアスペクト発生期間中だったのです。

以前から気にはなっていたのですが、今回はあれよあれよという間に話が決まり、決行することに。

月と天王星のアスペクトだったのですが。

月は住宅。

天王星が変える。

今はもう、我が家が屋根だけはピカピカになっています(笑)。

ぜんぜん自覚してなかったんだけど、ホロスコープって、ほんまによくできてるわあ~~。




☆第4期占星術ネット講座・受講生募集中☆
詳細はこちらへ。

鑑定依頼の方はこちらへどうぞ→<占星術鑑定に関して>
ほかで受付をすることはございませんので、ご注意くださいませ。

ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ