なんとか就職の決まった息子が、久しぶりに楽しげに何か買って帰ってきていました。
ゲームを買ってきた、と言っておりました。
ふ~~ん。
基本、受け流す親でございます。
ま、このところ就活で心身ともに疲れていたわけで、自分の小遣いで何を買って、何に時間を使おうと、それはいいのですが。
私はその後、二階の自室でその日の仕事を済ませてしまい、次の「ヤオヨロズ」をじわっと書き進めておりました。
すると、外出先から戻ってきた娘がえらい勢いでどすどすやって来て。
「Rが『テイルズ・オブ・ゼスティリア』をしている」と。
あ、ちなみにRというのは息子のイニシャルです。
「それがどーしたの」
「あたしもしたい

テイルズ・シリーズというのは、なんかすごく人気のあるロール・プレイング・ゲームらしいです。
私も何となく、子供たちがやっているのでTV画面で見せられたことがあるのですが、確かに面白そうです。
ストーリーもしっかりしてそうだし、何よりも映像がすごい。
インベーダーゲームで開花して、ファミコン、スーファミ世代の私には、もはや信じられない異次元の世界。
まるでCG映画。
子供たちが夢中になるのも分かるわな。
「いや、それはRが買ってきたものでしょ」と、私。
「そうだけど。前のテイルズはあたしもしたかったから半分出したの。あたしもセッカンしたいのに

「…………」
そのとき、私の頭の中では、次のような言葉の意味がぐるぐる回っていました。
せっかん【折檻】
(する)痛い目にあわせてこらしめること。chastisement
パーソナル現代国語辞典より引用
「おまえ、それ、折半じゃね?」
せっぱん【折半】
(する)半分ずつに分けること。halving
パーソナル現代国語辞典より引用
「さすが冥王星女! セッカンしたいとは!」
爆笑。
とりあえず娘は自分もしたいのに、Rが相談もなく勝手に自分で買ってきたことが不満だったらしい。
「Rに言って、半分出せば?」
自分のお金で勝手にゲームを買ってきたからといって、折檻されちゃあ、息子もたまったもんじゃありません。
チャンチャン♪
ヤオヨロズ第一部(プロローグ~4章)、FC2ブログにおいて一括公開中。
↓
こちらが目次になります。
鑑定依頼の方はこちらへどうぞ→<占星術鑑定に関して>
ほかで受付をすることはございませんので、ご注意くださいませ。
ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。
人気ブログランキングへ