
本文はここから
我が家は交通機関がまったくない、山ん中です。
車がないと、生活は非常に難しいです。
仕事へ行くのにも、スーパーへ買い物に行くのにも、絶対に車が必要です。
ですから、毎日のように車に乗っているのですが、最近、やたらと目につくものがあります。
それは煙草の投げ捨てです。
目の前で、ポイッ。
交差点で、ポイッ。
走行中に、ポイッ。
まことに迷惑です

走行中に投げ捨てられた煙草は、どこへ行くかわかりません。中央分離帯の茂みで燃えるかもしれませんし、はじかれて後ろに車に当たるかもしれません(実際、過去、それに近いことがありました)。
窓を開けているとか、あるいはオープンカーだったりしたら、火が顔に当たる可能性すらあります。
このような例がまれだとしても、基本的なマナーとして完全にNGです。
だいたい、空けた窓から煙草の煙を流していて、灰を外に叩き落としているようなドライヴァーは、かなりの高確率で煙草を投げ捨てます。
そういうドライヴァーを、この頃、やたらと見るのです。
先日もすぐ目の前で投げ捨てを行ったドライヴァーがいたのですが、走行車線が平行になった時に見たら、もういい年をした普通のおじさんでした。
むろん、若い人の投げ捨ても見ます。
私は草の根クリーンアップ運動を勝手に昔から提唱してやっているのですが(他人が捨てたゴミでも、気が付いたら拾ってちゃんと処分する)、車で走行中にこれを回収することは危険すぎて、できないことが多い。
コンビニやスーパーの駐車場でも、わざわざ車の中にたまっている吸殻をまとめて捨てている例をよく見ます。
人の迷惑、不愉快、危険を顧みず、街を汚す。
このような煙草の投げ捨てだけには限りませんが、空き缶の投げ捨て、ゴミの放置、投棄は、もっときちんとした法整備を行い、厳罰化したほうが良いのではないかと思います。
飲酒運転並みの何十万という罰金を科しても良いと考えます(車に限りません。普通の投げ捨てでも)。
それくらいでないと、「捨てるのやめよう」というほうに方に傾かないのではないかと。
もちろん私たち一人一人が、街をきれいにするという意識を持っていれば、自然と厳罰化などは必要なくなる、とうのが理想です。
その助けとなるような法律もあっていいと思います。
占星術に関する記事の多いこのブログ。
よく誤解されるのですが、精神的なものばかり重視して、運命だとか生まれ変わりだとか、何らかの思想だとか…
そういう頭でっかちなことばかりに偏るよりは、外に出て街をきれいにすることも大事です。
禅宗のお坊さんだって、座禅を組んで瞑想ばかりしているわけじゃない。
境内を掃除して、同じ道を歩く人のために食事も作る。
そんな当たり前のことができる生き方が、私にはとても光って見えるのです。
8月東京出張鑑定についてはこちらへ。
第3期占星術ネット講座 受講生募集中
詳しくはこちらへ
このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。
ポチしてくださると、とても励みになります。ありがとうございます。

人気ブログランキングへ