奥さんと娘、息子と四人で。
まだ夜も明けないうちに自宅を出発。
雨の中を私のドライブで出雲へ。
一昨年、ミュージカルの話が湧いた後、一度、お参りをしたのです。
もちろん成功を祈願したのですが、そのお礼を申し上げたく……
出雲に到着すると雨はやみ、晴れ間ものぞくような天気に変わっていました。

八重垣神社。
いつ訪れても気持ちの良い神社です。
古いお守りをお返しし、新しいのを頂きました。
鏡の池でも、もちろん和紙を浮かべる占いをしましたが、四人とも早くに沈みました。
(池に浮かべた和紙にコインを載せ、早くに沈む方が望みがかなうと言われています)

その後向かったのが、熊野大社。
駐車場に到着すると、気持ちの良い風が前から、横から、後ろから吹いてきて、体の中まで抜きぬけて行ったような心地がしました。
ここでは大玉串をお返しし、新しいものを頂戴しました。
それに、なんとなく破魔矢も。
おみくじを引くと、私、妻、息子が大吉。
娘は中吉でした。
その後、せっかくですから、出雲大社にも足を延ばしました。

到着すると、神楽が行われていました。
おお、なんてラッキーな

香久山のシーンで、コヤネとオオヤマツミが真榊を奪い合うところが、ユーモラスに描かれています。
六十年に一度のご遷宮が行われている最中の出雲大社(まだ全部の遷宮は終わっていません)。
大勢の方が参拝に訪れていました。

参拝後、そば処神門というお店で、出雲蕎麦を頂きました。
これは鴨汁そば。
普通のつけダレではなく、鴨肉やネギの入ったつけダレです。
これが……うまい。
以前にもこのお店には一度来たことがあるのですが、蕎麦らしい風味とコシがあって最高です。
一緒に出汁まきも頼んだのですが、ふわふわの熱々で、これもすばらしく美味でした。
心身ともに満たされた出雲でした。
しっかりと力を頂戴しました。
ありがとうございます。
感謝、深謝。
m(_ _)m
関西鑑定やります。大阪&京都。
詳しくはこちらへ。
第3期占星術ネット講座 受講生募集中
詳しくはこちらへ