5月の地のエレメント(牡牛座、乙女座、山羊座) |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

zephyrより。

この「12星座の運勢」は、あくまでも全般傾向です。
個人の運勢とは異なることも、決して珍しくありません。
ですから、この全般傾向の中に何らかの不調が表示されていてもいたずらに気落ちし、「そうなんだ」と暗示にかかることは好ましくありません。
注意点に留意し、参考や心構えにして頂く。
良い暗示について、ご自分の現状に照らしてシンクロする部分があれば、それを生かす。
そのような活用をして頂ければベストかと思います。
そのような活用の仕方はできそうもない、悪いことを知らされたら落ち込む、とお感じになる方は、お読みにならないでください。

文中のデーカンについては、こちらを参照ください。



<牡牛座>
☆TAROT
むやみに新しい状態に入ろうとするのも考えものです。
全体的なもの、天の意志を無視してことを起こそうとしたら、かえって遠回りすることになりかねません。
タイミングを見ましょう。そして自分の状態を正しく整えましょう。
不正なことは全く先へ進まないと考えるべきです。

しかし、正しきことには加護があります。
たとえば自分の非を認め、謝るべきことを詫び、修復すべき関係を甦らせ、やり直すべきことは勇気を持ってやり直す。

この際小さなプライドは捨てましょう。
そうすれば、速やかに運勢は好転し、よき方向へ流れ出すでしょう。


☆ASTROLOGY
第2デーカンは健康面に注意しましょう。怪我の心配も少し。風邪のように熱が出る、あるいは痛みが伴う症状が出やすいかも。
第3デーカンは月初めが忙しそう。GWで遊びまわって気が抜けたようにならないように注意しましょう。
第1デーカンは全体に平穏な運勢です。
5/6~11あたりの生まれの人は、比較的幸運な流れがあります。旅行に吉です。
5/9、10前後の生まれの人は、頑張りどころです。責任ある行動を心がければ、逆に信頼を得ることができます。気分が少し落ち込みやすいかもしれませんが、一時的なものです。




<乙女座>
☆TAROT
正しきことだけが、あなたをよき方向へ導きます。

出会いもあるかもしれません。
新しく何かを選ぼうとするかもしれません。仕事、居場所。
しかし、それが悪しき選択や出会いでないかどうか、よく確認する必要があります。
自分の良心に照らせば、それはすぐにはっきりすることも多いはずです。

ただ、すぐにはその判断ができないこともあるかもしれません。
そんなときは時間をかけることです。
すぐに決めず、しばらく様子を見る、気持ちの収まるのを待つ。

あるいは、恋人や夫婦関係など、言葉のやり取りに注意しましょう。


☆ASTROLOGY
月の上旬に好調なのは第2デーカンです。第3デーカンは中旬が好調期。
第1デーカンの中では、8/31前後の生まれの方は気持ちが揺れ動きやすい時があります。月の初めごろと月末、それぞれ起きやすくなります。人の意見に振り回されることもあるかもしれませんので、少し時間をかけて考えるようにしましょう。
デーカンに関わりなく、全体にこの月は金銭面にご注意を。
9/9~13あたりの生まれの人は全体に幸運な時期です。特に友人関係に幸運のカギがあることが多いでしょう。



<山羊座>
☆TAROT
前半は元気のない運勢が続くかもしれません。
体調を崩すとか、なんとなく活力が湧いてこないとか、自信を失ってしまうとか。

そういうループの中から抜け出せない人。
焦らずに。
そんな時はいつまでも続きませんし、事態は良いほうへコントロールできます。
そのために格別な努力が必要なのではなく、ただ時の経過を待ちましょう。
しかし、もし自分でできることがあるとすれば、少しだけ無理をせずに体を動かしてみることです。
旅行なども切り替えには役立ちます。
ペットが助けになってくるかもしれません。

後半には驚くべき展開が。
そのときを楽しみに過ごしましょう。


☆ASTROLOGY
月の上旬は2デーカン、中旬は第3デーカンが好調です。恋愛のチャンスもあるかもしれません。
第1デーカンは比較的平穏ですが、月の前半に家族のことでお悩みが出るかも。
第1デーカンに限らずですが、家族を大事にするとよい月です。
1/2~7あたりの生まれの人は、怒りや勢いに任せた行動をしないように自重しましょう。
1/9~11あたりの生まれの人は、信頼のおける友人や目上の方がラッキーです。冷静で現実的な判断をして行動することで、周囲の信用を得られます。


このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。