文中のデーカンについての説明もあります。
<射手座>
☆TAROT
学びの年です

人間、どのような時も学びとは言えますが、特に今年の傾向としては、課題となる出来事があなたの学びと成長のために用意されていると考えられます。
思い通りにならないこと、足を取られることは多い年まわりで、子供、同僚、友人、仕事、学業、パートナーとの関係など、このすべてではなく、これらのどの部分かで課題が提示され、そのために努力することそのものが学びとなるのです。
試される年とも言えそうです。
結果が悪くなるというのではなく、自分で自分をコントロールしたり、知恵を働かせたり、また自分自身や状況を見つめ直すために、それらの課題がある。
思い切って自分をリセットするのもいいでしょう。
しかし、それはむやみに仕事や状況を変えるためのアクションではなく、自分の内面に関わっています。
変えるのならば自分です。
これまでのこだわりや執着を思い切って捨ててしまい、人のために尽くすことです。
人を変えようとするのではなく、自分が変わることを求められているからです。
生まれ変わることができた人ほど、早くに運勢は好転に向かいます。しかし、それは己の中に問わねばなりません。
自分が変われば、自然と周囲も変わってきます。
☆ASTROLOGY
第1デーカン
基本的に気持ちが安定しない、生活も安定しないという運勢の人が多く、ことを大きくしたくないのであれば、セルフコントロールが大事です。これは11/22、23、24あたりの生まれの人が顕著かもしれません。
ある程度の期間が過ぎれば、この不安定さは去って行きますので、辛抱が必要です。
とくに9月以降、気持ちを静めて過ごしましょう。
また健康にも注意が必要です。
7月の下旬からひと月ほどの間、非常に好調な期間があります。この時を目指して努力すべきです。また何かをアクションを起こすのなら、このあたりの時期で。
うまくすれば、ここで波に乗ることができます。
このときは恋愛にもチャンスです。
第2デーカン
春先から初夏にかけては、運勢的にもツキがないと感じるかもしれません。しかし、9月ごろから運勢は好転します。秋から年末にかけては健康面に注意が必要です。
災い転じて福となすというような流れ、あるいは急激で強制的な変化が突然に訪れるかもしれませんが、それで状況が結果的にうまく変わることもあります。
とくに12/7前後あたりの生まれの人には、なにがしかのチェンジが生じやすい年です。あまり不安に思わずに受け止めていくほうがいいでしょう。
9月下旬から10月中旬にかけては、活発な運勢ですが、無理をしすぎないように。体の上でもそうですが、強引な行動は慎んだほうがいいでしょう
しかし、9月と10月は別な意味でチャンス到来期なので、消極が良いわけではありません。人のことは気遣いながら、なすべきことをなしてください。
努力が認められるかもしれません。
また秋は、様々な意味で良い時期です。
第3デーカン
年の前半、友人関係運が好調です。主に男性の友人との関係が良いのですが、特別限定する必要はありません。アウトドア的なお出かけをするのも良いですし、またスポーツなどに力を入れるのによい時期です。
春先から初夏にかけても、おおむね好調だと思われます。5月中は恋愛も吉。
が、6月から7月の間は運気が全体に低調になりそうです。7月下旬から8月にかけて、対人関係に注意すべきで、とくに口論は避けたいところです。自分ではなく周辺に不調を感じる人が出るかもしれませんので、その人たちへ暖かい思いやりを持って接してあげてください。
10月半ばからしばらく、非常に積極的な活動運になり、女性は特に男性との接点が増えます。
年間を通じて、極端に問題が出るような星座の全体運勢ではありません。
周囲の人間関係に節度、調和を保つように心がければ、良い年を過ごせそうです。
このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。