先日購入したスイフトなのですが、非常に快調に走り回っております。
(中古車ですし、購入した直後にエネチャージ搭載の新型が出たのですが)
このところ先端的な車にあまり乗ったことがなかったのですが、昨年、娘が自分でハイブリッド・カーを購入したりしたこともあり、痛感。
今どきの車って、よくできてるなあ~~~。
もうずっと前の話ですが、カローラワゴンを購入したときに、集中ドアロック機能に感激していました(笑われるかもしれませんが)。
それが今の車は、スマートキイ。
もはやドアの鍵穴に突っ込む必要もないし、リモコン操作さえ不要。
乗れば、スタートボタンで始動。
フルオートエアコンで、液晶画面には平均燃費なども逐一表示されるし、外気温も出ているし。
(このところの外気温に、げえっ……となります)
CDをかければ、ステレオは6つもスピーカーがあって、無茶苦茶、音がいいし。
こんな装備が、今は軽四でも当たり前で、勝手に危険回避ブレーキをかけてくれたりするようになってきた現代。
そのうち運転しなくても勝手に走ってくれるんじゃない?
PCは今、私の仕事には欠かせません。
文章を書くのもそうですが、占星術のホロスコープはインストールしたソフトが表示してくれますし。
思えば。
作家としてデヴューした当時、原稿は手書きでした。
出版社に投稿するとき、原稿は戻ってきませんから、原稿用紙にカーボン紙を挟んで、一枚書くごとに複写を取りながら書いたり。
ボールペンを使ってそんなことをするから、筆圧も強く、ペンだこなんか、すごかった。
デヴューしてから当時、巷に出始めた「ワープロ」を買ったのですが、これがどでかい奴で、値段は三十何万かした……。
今はテキスト・エディタの入ったPCが、そのなん分の一の値段で買える。
占星術のホロスコープなんか、天文暦の数字を読み取りながら、電卓で天体の進行度数を計算し、一人のホロスコープを出すのに30~40分くらいかかっていた。
今は生年月日を入力すれば、即座にPCの画面に表示。
我が家は山の中で、インターネットもなかなか不自由でした。
最初はダイヤルアップで、通信時間が異様にかかったし、その分だけ課金されていたので、ろくに使えなかった。
それがなんとか、データ通信機で、遅いけれど、とりあえずできるようになっている。
仕事のこともそう。
人間関係も同じかも。
「せめてこれくらいは、こうなってくれたらなあ」
と思うのですね、人間は。
いつも。
でも、それが実現されると、もう次のことを考えている。
人間の欲望というのは、果てがないなあ、と思います。
今、身のまわりにあるもの、いてくれる人間関係。
少しさかのぼって考えたら、今の状態は感謝以外の何物でもない。
あるのが普通じゃない。
つい、これがこうなったらと思う前に、ちょっとモノにも人にも感謝しなくちゃ。
このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。