GWも当然、お仕事中 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

GW、どこにも行かない人集合! ブログネタ:GW、どこにも行かない人集合! 参加中
本文はここから





GWだというのに、自宅でせっせとお仕事をしているzephyrです。

ずっと長くサービス業に従事してきた私が、GWもお盆も正月もないのは今に始まったことではありません。

もう、ず~~~~~っと、そんな感じです。

基本的に度を超えた人の混雑とか車の渋滞とか、どこかへ遊びに行って「待つ」というようなことが好きな人間ではないので、これはこれでOKなんですけど。

人が出ない平日のほうが、レストランでも落ち着いて食事ができるし、いいサービスを受けられる確率も増えるでしょうし。
何事にせよ、待つ必要がない。

でも、子供が二人とも高校生以下だったころは、やはり「かわいそうだな」と思うことも多かった。

先日、名探偵コナンの映画を親子四人で観ましたが、そんなことができるようになったのも最近の話。
子供が休みの日に、どこにも連れて行ってやれない。
(そういうときは休みがうまく取れていれば奥さんの役目=奥さんは土日が休みになることもある)

今私は、サービス業のお仕事とも一時的に距離を置き、主に自宅でPCに向かっています。

もちろん依頼のあるメール鑑定をこなしたり、占星術講座の準備をしたり、そして、新作のミュージカルの原稿を仕上げるために。

とはいえ、今日は家族全員がそろっているので、私の母も含め、一家五人でお昼はおいしうどんを食べに行こうという話になっています。

うどんを食べに行く、という行為は、「GWにどこかに行く」という趣旨の行動ではありません。
GWにどこかへ行くというのは、基本的に遊びに行くとか旅行に行くとか帰省するとか、そんなことですよね?
うどんなんか、べつにGWじゃなくても食べられるわけで。

ささやかな一家の楽しみ、という感じです。
しかも行くところは、すごくおいしいけれど、セルフのうどん屋さんだったりします(笑)。

これは、結局どこにも行かない、ということだと思います。

まあ、いくら今距離を置いているとはいえ、これでほいほいレジャーなんかに出掛けたら、ばたばたホテルで働いているお仲間に申し訳ないわけであせる

とりあえず、うどん、食べに行ってきま~す!



このブログの執筆者であるzephyrが、占星術鑑定の窓口を設けているのはFC2ブログにある<占星術鑑定に関して>の記事のみです。