プロメテウスを観て、疲れた… |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

今話題の映画、「プロメテウス」を奥さんと一緒に見に行きました。

「人類の起源」とかいうフレーズがとても気になって、きっと宇宙の神秘や異星人が人類を創造したのだとか、そのような仮説を説き明かしていくストーリーかなと期待したのですが。

じつは、見終わって、とても疲れました。

期待していたような内容ではなく、どちらかというと「エイリアン」のような気持ちの
わるーい、こわーい系のドキドキハラハラもので、最初からそうだと分かっていれば、観に行くことはなかったでしょう。

どっちかというと、私も奥さんも、その種のキモコワ・ストーリーは敬遠で、もちろんホラーも好きじゃない。

一緒に映画館に行った息子は、おばあちゃん(私の母)といっしょに「るろうに剣心」を観たのですが、そっちの方がはるかに面白そうで、かなり後悔致しました。

こわかっただけで、何も解き明かされていないし。

見終わった後、この映画でいったい制作者は何を見せたかったんだろう? 

やっぱ、キモコワのどきどきだけなんかな、と……

はあ……ガクリ

疲れました。