現代の女神たち、AKB48の総選挙結果が発表される。
ファンの声援を受けて輝きを一身にまとう女神は誰なのか?
……てなことを書きながら、主要な何人か以外の名前もろくに知らないzephyrです。
しかし、よくできたシナリオです。
誰が書いたシナリオなんでしょうね。やっぱ秋元さん?
皆さんは金星の太陽面通過、ご覧になりましたか?
私はまだ確認できていません。
我が家で用意されていた観測用グラスは、息子が大学に持って行ってしまうし

もう少し時間が経過して見やすくなったら、日食グラスでも買ってきて見てみようかと思っています。
なにせ次は105年も先のことですからね~。
この金星の太陽面通過の日のホロスコープを見ると、太陽と金星は双子座でもちろん完全な合、乙女座の火星と厳しいスクエア=90度ハードアスペクトになっています。
月も冥王星と合、天王星と90度(山羊座と牡羊座)。
この二つのスクエアに、それぞれ強いインパクトを感じます。
このホロスコープにもし意味を見いだすとしたら、やはりそれは金星のある種の傾向を、当面は反映したものではないかということです。
おそらくこれは来年の春ぐらいまでの傾向になるのではないかと思います。
では、どんな傾向なのか?
まず愛情に関する問題としては、数多くの問題が発生する時期になるのではないかということ。
とくに男女間の愛情ですね。
できちゃった婚はもちろん、交際短期間で電撃婚というのも増えるのかもしれません。
一方では破局も多いだろうし、痴情のもつれというのか、愛情のゆがんだ形での犯罪とか、騒動が起きるかもしれません。
女性の力が非常に強化され、尖った形で出てくることも考えられます。
もし好ましくない形で表現されてしまうと、女性の犯罪や母親の子殺しなど、陰惨なニュースを目撃させられてしまう危険も感じます。
世の中全体の傾向として、一般市民を管理し、統制しようとする動きが強化されるかもしれません。
しかし民意の爆発もあるでしょう。
中東や中国、北朝鮮などが、こういった政府当局と一般大衆のギャップが大きいので、懸念されます。
けっこうハードアスペクトが目立つのですが、現状の打開には使えるかもしれません。
常識を打ち破り、いわば破天荒な生き方に舵を取る人が増えるかもしれません。
補足的に、これ以降、火山活動が活発化される兆候を感じます。
金星のもう一つ面と言ったら経済や財政なのですが。
このホロスコープが世の中全体に強い傾向を与えるとしたら、ユーロがやはり懸念されます。
放漫財政などが発覚し、破綻する国家や企業が増えないことを祈ります。
一方で非常に堅実な路線を堅く守っているところは、着実な成長が期待できます。
日本は、ある意味で、まあ、良いのではないかと思ったりもします。
ツキもありますが、このお金の問題。
消費税増税じゃないかな~。