読まれる方へ。
占星術による世相や出来事の解読や予測には、何ら科学的根拠がありません。
世の中に対する一つの見方、そのツールの一つに過ぎません。
それをご理解頂いた上で、むやみに盲信せず、理性的な判断をお願い申し上げます。
<7月1日の新月図(日食図)の解読>
<新月・日食図の補記>
この二つの記事は、今後の災害などを表示するといわれる日食図を元に書いたものです。
次回の日食は11月25日で、今年の7月1日から11月25日までを、この日食図を適用させて考えることができます。
この中で私は災害に関しては、気象的なもののほうが懸念され、その場所としてアメリカやその同経度、中国や東南アジアなどの経度といった記事を書いておりましたが、その危惧が実現してしまっています。
タイには日本の企業、工場も多く進出しており、大打撃を受けているようです。
中米の洪水も各国で、何十人という死者が。
怖いものです。
そろそろ次の日食図の解読の準備に取りかからないといけないと感じます。
と、その前に、今月27日の新月図の解読があり、そして来月の12星座のタロットを引いておかなければ。
障害物競走をするような気分です。
占星術鑑定希望の方は、こちらへ。