今日の記事は非常に微妙で、重いものです。
先日、「血のつながらない娘」が出産を迎えました。
(娘2と表記します。私にとっては本当に気分的には娘であり、彼女も私を「父ちゃん」と呼びます)
彼女にとっては第二子。
様々な身体的コンディションもあって、帝王切開での出産となりました。
しかし……
日付を聞いて、私は「うーむ」と唸ってしまいました。
とにかく今は、天王星・冥王星のハードアスペクトが強力な時期。
よりによって、それを太陽が刺激する時期に出産とは。
とりあえず、その日の午後に出産するようにアドバイス。
いや、私が心配しているのは、そのお産が失敗するとか、そういう問題ではなく、生まれてくる子のホロスコープの方なのです。
私は帝王切開がどの程度時間がかかるのか知りませんが、もしその日の午前中に手術が行われたら、常識的に考えてその子はおそらく1、4、10という非常に重要なハウスに、上記のハードアスペクトを持つようになり、いえば、娘2の作っている家庭にも大きな影響を及ぼしそうです。
天王星・冥王星ラインが4ハウスに関わり、それが太陽にも関与しているとなれば、この子の家庭環境は相当ハードなものになりそうです。
これは鶏が先か卵が先かというような話に近いのですが、「壊れる家庭=離婚する夫婦」のところに生まれる子供だから、家庭運が非常にきつい状態になっているのか、それとも家庭運のハードな子供が生まれることによって、その家庭に厳しい状況が生まれるのか。
(逆に子供が夫婦を結びつけるケースもあるでしょう)
正直なところ、私にも正確な判断はできません。
しかし、運気は双方の影響がかならず成り立っていますから、生まれてきた子供のホロスコープ傾向は、やはり親の状況にも何らかの影響力があるだろうと思っています。
これは夫婦にも同様に言えます。
Aという女性を選ぶのと、Bという女性を選ぶのとでは、その男性の人生は当然変わってきます。こんなのは当たり前。
運気上も、その当たり前は存在していると考えています。
伴侶の選択で運勢が変わるのなら、ある子供の登場で親の人生も変わると考えていいでしょう。
完全な結論ではありませんが、現段階ではそのように理解しています。
ならば、生まれてくる子供にあえて危険なホロスコープを持たせる必要はない。
だから、私はその出生時間への、ある種の関与を行ってしまいました。
これがいいことなのか悪いことなのか、私にも判断はできません。
ある意味、遺伝子操作とか、出産前に遺伝子検査を行うことなどにも通じる「生命の尊厳」に関わる問題です。
生まれてくるものは自然のままに。
それでいいという考えもありだと思いますし、個人的には私もこの考えに近いです。
自然分娩であれば、黙ってみていたでしょう。
ちょっと悩みました。
でも、やはり娘2には幸せでいてほしい。
見えているのに、何も警告しないというのは、私には選択できませんでした。
それに、最終的に決断した重要な要因は、やはり生まれ変わりの研究です。
この研究報告では、子供は100%、親を選んでいる。
親の性格とか経済状態とか、将来もある程度分かって、そこに生まれてきている。
娘2が私とコネクションを持っていることは、その生まれてくる子は分かっているはずなのです。
こういう人間が比較的近くにいれば、当然、そこに出生時間への関与を行ってくる可能性があることも、実はその子は分かっている。
了解している範疇での修正、のはずなのです。
あるいは私が何も言わなくても、その子は午後に生まれる予定だったのかもしれません。
私は何もしていないのかも。
だから、ここに書いていることは無意味かも。
娘2は一度、結婚に失敗していますし、今度こそは幸せになってほしい。
今の配偶者との最初の子。
この子が一つの絆となって、生涯続く関係を得てほしい。
そう願いながら。
「おめでとう、娘2」