土星の育み part.2 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

「ようこそ、いらっしゃいました」

 育美は中にいる人物を見て、ちょっとたじろいだ。
 もう80近いのではないか?
 それほどに見える総白髪と白髭を持つ老人だった。
 といっても、あまり衰えた印象ではない。なにかしら強さを感じさせる雰囲気を持っていた。
 威圧的でない、ふわっとした強さだ。

「あ、こんにちは。よろしくお願いします」

「まあ、どうぞ。かけてください」

 言われるままに椅子に腰掛ける。座り心地のいい、木の椅子だった。
 老人とは机を挟んで、対面する格好となった。
 周囲を見まわす。プレハブの安っぽい小屋で、中には最小限度のものしかない。

「では、早速始めましょうか。お名前と生年月日をお教え願いましょうか」

 そう言いながら、老人は自分の前にあったノートパソコンを開いた。

 え?

 最初から違和感はあったのだ。育美の先入観の中で、この高齢の人物とパソコンというのが、あまりつながりにくかったのもあるが、なによりも―――

「あの、パソコンを使って占いをするんですか」

「そうですよ」

「は、はあ」

 ネットの占いサイトなら、育美もよく(会社のPCから)覗いている。
 よもや、そんな占いをしようというのではないだろうな……。

 もしそうだったら、とんだ期待はずれだ。
 椅子を蹴って出て行ってやろうと思う。

 育美は自分の姓名と生年月日を告げた。
 老人はパソコンのキイを叩き、入力していく。

「生まれた時間は分かりましたか」

「はい」

 メールのやりとりで事前に「必要だ」と知らされていたので、母子手帳を見て調べてきていた。

「ふむ……なるほど」

 老人はディスプレイを見て、なにやら納得していた。

「さて、育美さん、なかなかいいお名前ですね。はぐみ」

「ありがとうございます。父がつけてくれた名前です」

「さて、今日はどういったことを見たらよろしいでしょうか」

「あの……じつは彼氏から別れを告げられて……あと、あたし、バツイチなんですが、離婚した夫のところに子供を残してきているんです。
 子供のことが心配で」

「ははあ、なるほど」

 老人は微妙に嬉しそうな表情を浮かべた。
 育美の不審感が、自分の中にある苛立ち、怒りといったものに導火線で結ばれた。

≪コラコラ、何が嬉しいんだ、ジイサン≫
 
 育美は、自慢ではないが、短気である。会社でも「怖い人」で通っている。
 
「では、その別れたご主人とお子さんたちの生年月日、分かれば出生時間もお教え願えますか。
 それに彼氏のもね」

 育美はそれを告げた。建彦や付き合っていた荒尾の出生時間など、さすがに分からないが、子供たちのは覚えていた。

「はあ~、なるほどねえ」

≪オイ、コラ、ジイサン。
 なに感心しとんねんむかっ

「いや~、まあ……」
 老人は両手を机の上に置き、
「おめでとうございます!」
 と、いきなり告げた。

「はあ?」

 しばらく虚脱したような間があった。
 導火線に火がついて、じわ~っと爆薬に届くまでの時間だった。

「なにがおめでたいんですかっ!
 あたしはね、結婚に失敗して、子供のことで悩んでいて、おまけに彼氏には振られたんですよ!
 いったい、どこがめでたいって言うんですか!」

 一挙に爆発した。
 
 まだ初対面の、しかも相手が老人だったから、怒りは抑制されたものだった。
 これがよく知っている人間に言われたのなら、ブチ切れていたに違いない。

「おめでたいじゃないですか。
 まずは離婚。
 よかったですね、離婚できて」

 うん、と言葉に詰まった。

「離婚はあなたにとって、めでたくないですか」

「そ、それは……たしかに、そうでしたけど」

「旦那さんの下から逃げ出せて、嬉しかったんじゃないですか」

「は、はい」

≪なんだなんだ、 このジイサン。
 まだろくに事情を話していないのに……≫

「あなたの人生は、すべて星々の運行のように正確に実現されてきています。
 これもまた、めでたい。
 たとえ今、とても不幸に感じられるとしてもね」

「どういうことですか」

 育美の中で、立ち上がっていた怒りが急速に萎えしぼんだ。
 かわりに興味が湧いてきた。

「まあ、これからお話ししましょう」

 老人はパソコンの画面を横向きにし、お互いに見える位置に置いた。
 育美は椅子を動かして、見やすい位置と角度に変えた。

「これが、育美さんのホロスコープ・チャートというものです」

「ホロスコープ……」

「そう。今までにご覧になったことは?」

「ないです」

「そうですか。昔はね、この一枚の図面を正確に書くためには、電卓で計算したりして、まあ、30分はかかったものです。
 今ではこうしたソフトがあるので、入力さえすれば一瞬で表示されます。
 まったく便利な世の中になったものです」

 あ、それでパソコンなのか。

 円形の図面に、どこかで見覚えのある星座のマークが配置され、その中にやはり見覚えのある♂とか♀とか、マークがちりばめられている。

「これは12星座のどこに、太陽や月、他の惑星があったか、地球を中心にして見たものです。
 それもあなたが生まれた瞬間のものです。
 あなたの出生時の宇宙の様子。
 これからこれを解読していきましょう。
 ここに、あなたの運命のひな形が記されているからです」

 パソコン画面の中にある宇宙。

 育美の目と心は、その中へ強く引きつけられていった。


この物語はフィクションです。

ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
  ↓
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
FC2 Blog Ranking