このところの日本での目立った地震発生状況です。
11日 12時17分ごろ 沖縄本島近海 M4.6
13日 14時10分ごろ 奄美大島近海 M4.1
13日 14時19分ごろ 奄美大島近海 M4.6
15日 8時50分ごろ 奄美大島近海 M4.2
15日 8時53分ごろ 茨城県沖 M4.3
15日 14時44分ごろ 十勝沖 M4.8
15日 16時37分ごろ 青森県東方沖 M4.8
15日 23時19分ごろ 奄美大島近海 M4.7
一応、M4以上のものだけを取り上げています(マグニチュードは気象庁発表値)。
15日は際だっています。
これは私がこの12月で危険視していたジュノーの複合ハードアスペクトが、非常に誤差の少ないところに入っているためだと考えられます。
ピークはこの15日なのかも知れませんが、アスペクト自体はまだ数日強く持続し、それを刺激するのが20、21日ごろにあります。
だからここが最も心配な時期と判断していたのですが、このところの海外での発生状況も、M5クラスのものが多数発生する傾向にあり、もしかするとこのまま「分散小出し」で解消されてしまうかも知れません。
そう願いたいところですね

みんなが良い年を迎えられるように、願います。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

FC2 Blog Ranking
