同ポイントでの地震は、20日ごろからにわかに起き始め、この強めのものとなった流れです。
今後もまだ警戒しておいた方がよいかも。
もう一回くらい強めのものがあるかも知れません。
今月の★のグラフは、月後半にかなり高い水準のものが維持されています。
これは地震誘発天体の合が、一定期間持続するからです。
したがって、高水準のどこで強い地震が発生してもおかしくない状況なのですが、この主体となる合はここ数日、誤差が少なくなります。
★のグラフは、それだけではなく、他の誘発天体のアスペクトも読み、トータルの数値を出していますから、この日よりも高い数値をつけている日もあるのですが、この本体のアスペクト他の関係で21日前後は要注意だろうと考えていました。
日本では21日、奄美大島をとんでもない豪雨が襲いました。
土砂災害、水害で死者まで出ています。
かなり極端な出方です。
まだ地震誘発天体のコンジャンクションは強い。
しばらくは警戒していた方が良いかな。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
にほんブログ村


FC2 Blog Ranking