前にも書いたのですが、同一日に複数鑑定を行ったとき、二人、ないし三人ものチャートに共通した傾向がある、とか(もちろん友達とか、関連がある人たちではなく、全部他人で、とか)。
こないだのプレゼント鑑定も、てきとーに並べていたはずの鑑定者リストを二人ずつ鑑定していったら、その回の二人に共通したキイワードがあるとか。
ここのところの面談鑑定の傾向では、「ちょっと離れた場所から来る」といった流れがあります。
不思議ですね。
前にもこういうことはありました。
「ええっ、わざわざ岡山にまで来るんですかっ?」 ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
みたいな流れです。
そうまで信頼し下さって、とても有り難いのですが、私は占星術と占術の一研究者に過ぎません。
まだまだ未熟です。
ただ。
鑑定の幅が広がりを見せようとしているのを、このところ強く感じます。
にゃおんさんからのコメントで、Skypeでの対面鑑定に関するお問い合わせがありました。
前にもいくつかSkypeに関するお問い合わせやご提案がありました。
ごめんなさい。
Skypeって、そんなにいいんですか?(超苦笑)(超自嘲)(滝汗)
えーっと。
じつは、zephyrはそういう方面にはとても疎い人なんです。
こないだ宝塚・里見八犬伝のミュージカルDVDをネットで購入するときも、その作業が面倒くさくて、奥さんに頼んでしまいました。
旧世代の男、オールドタイプと呼んでください。(←シャアにもアムロにもなれないやつ)
でも、Skypeだと契約者同士では無料。
契約者でない相手にも、格安でパソコンからかけられるわけですよね?
パソコンから電話?
この時点で、すでに疑問符一杯です。
??????
でも、なんか、今日行ったオモチャ売り場の店員さんがパソコンでイヤフォン・マイクを使って電話をかけているのを見ましたが、もしかするとあれがそうなんでしょうか?
うーーーん。
頑張って調べてみます。
でも、たしかにこれまでにも電話での鑑定を要望されたケースがありますので、たしかにできたらより広がるかも知れませんね。
前向きに考えますが、現状は遠隔地のかたはメール対応です。
電話の希望のかたは、かけてきてもらうようになります。
ごめんなしゃい

でも、なんらかの方策は講じる予定でおります。
あと、もう一つ、お知らせが。
じつは月1か、隔月くらいで、無料鑑定を実施しようかと思っております(1回につきお一人)。
まあ、回数についてはあまり厳しい取り決めはせず、自分のできる範囲で、ということで。
なぜこのようなことを思ったかは、また明日か明後日のブログで。
ポチッとしていただけると、嬉しいデス。
↓
人気ブログランキングへ


にほんブログ村