連鎖的に解決する不思議な日 |  ZEPHYR

 ZEPHYR

ゼファー 
― the field for the study of astrology and original novels ―
 作家として
 占星術研究家として
 家族を持つ一人の男として
 心の泉から溢れ出るものを書き綴っています。

前記事で「イラク」と表記すべきところを「イラン」としておりました。
訂正させて頂きます。

たはなさんのおっっしゃるような芸能関係、政治関係で事件があるかと問われたら、どちらかというと前記事の危険期は災害やテロの性格の方が強いと申し上げておきます。
まだちょっと時間的に余裕がない状態で、世間の様々なことについて事前予測を立てることはできません。ちょっと前にチャートを見ていたときに、日本の政界、とくに政府に関してピンチが訪れるのは、12月初旬が終わってからだな、と感じたことはあります。
インフルエンザの本格流行もこの12月という予測も立てていましたが、すでにこれだけ流行していると、もうどこから線引きして良いかわかりませんよね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日、妻とランチをしていたときのこと。
長年の謎が氷解する瞬間がありました。その謎というのは、私の女性に関する好みなのです。
私は自分では何となく女性の好みが、あまり明確でありませんでした。
誰でもいいと言ったら失礼ですし、実際にはそんなことはないのですが、正直、こういう女性が好きというのが思い浮かばない。
ただ、よくわからないのですが、選り好みは強い。
いったい、何を基準にしているんだ? と自問していました。

「パパちゃんは気の強い女性が好きなのよ」

会話の流れで妻がそういったのですが、これがめっちゃ胸に落ちました。落ちまくりました。
そう言われてみれば、あの人もこの人も……だいたい妻にしてからが、結婚前は「怖いAさん」で通っていました。
ところが世間でいう「怖い女性」が、なぜか私にとっては怖くないことが多いのです。
人間関係というのは相互間に生じるものです。私が一方的に鈍感で怖くないのではなく、その人との間に生じるものが、どうも他の人々とその人との間に生じるものと異なることが多い、ということでしょうか。
でも、妻の言葉は超納得でした。
性格的におとなしい従順な女性は、相対していてもつまらないのです。

私はホロスコープ解読とかやるくせに、自分自身のそんな癖についてはわりと突き詰めて考えたことはありませんでした。
なので気の強い女性を好む星があるのかどうか、これは今後の研究課題です。

さて。
じつは我が家のネット接続環境に「革命」が起きつつあります。
今さら何を言っているんだと思われるかも知れませんが、我が家は僻地で、ADSLも光通信も来ない状況でした。正確にはかつて一度、ADSLが使えた時期があったのですが、通信基地との間に何が生涯となるものができたらしく、ある時から接続不能になりました。
で、現在はかろうじて届くauの電波に頼って、PCカードスロットでモバイル通信を行っているのです。
しかし、これも電波が弱くて、携帯電話の送受信も困ることがありました。

そこでその妻とランチをした日、たまたまバッテリー交換の要望をするために訪れたauショップで、電波が弱いこと、アンテナは自宅周辺に立たないのか、などと言っていたら、ショップの女性が
「簡易アンテナならありますよ」
と教えてくれた。
電波状況の悪いところで、壁や窓にアンテナを張りつけ、それを携帯電話に接続する、そんな機器があるとのこと。
無料で貸与してくれるので、是非、とお願いしました。

そしてさらにその夜。
ヤフーから電話がかかってきました。
「お宅様でも使って頂けるサービスが開始されました」
なんと自宅でADSL通信が可能になるらしい。

不思議なことはあるもので、長年の悩みの種だった事柄が、なぜか一気に氷解してしまう日というのがあるらしい。
そんな不思議な11月30日でした。

人気ブログランキングへ

昨日、自宅にヤフーからモデムが届きました。