周辺地域の方は十分にご注意なさってください。
ご無事をお祈り致します。
今朝ニュースを見ていると、バヌアツでM8の地震(!)というニュースが飛び込んできました。
<10月の占星術予測>で書いたとおり、今月のカタストロフ・グラフのピークが8、9日でした。
台風にばかり気を取られ、てっきりこれが、と思いこんでいたら、とんでもない規模の地震がまた起きてしまいました。
被害はどうなのでしょう?
心配です。
USGSの地震情報をチェックしてみると、マグニチュードは7.8に修正されていました。どっちにしても大きいことには変わりないですが、その直前にセレベス海(フィリピン南)でもM6.7の強い地震が起きています。
バヌアツでは余震が次々に起きているようですし、ほかでも起きないか、懸念されます。
バヌアツは地震情報では、かなり頻繁に顔を出す地域(海域)で、これまでも小規模なものはかなりの数起きています。
いわば、日本と同じで地震の常連さんなのです。
なのに、過去の記録をチェックしてみると8月くらいから、M5以上の地震が姿を消す傾向にあったようです。
バヌアツの名前を見ないなあという感じだったのです。
そうしたらいきなり、これです。
こういった傾向には、日本でも注意を払うべきかも知れません。
本日は生きがい論の補足を書くつもりでしたが、ちょっと予定を変更しました。
申し訳ございません。
