おそらくこれが25日~29日で予測していた地震の発現だと思われます。
被害地震となる可能性もあったのですが、二つに分散して発生してくれたように感じられます。なにせ、それぞれの地震の発生時間は、日本時間の10時51分と52分で、ほとんど同時といっていいタイミングです。
今のところ死者などの被害は伝わってきておりません。
ほっ(*´o`)=з
とりあえず、これで今月の様々な峠は越えたと思いたいです。
今月はM6を超える地震が非常に多く発生しました。
私はこの月末を最大のポイントと当初予測していましたが、現実には11日を中心とする前後の期間がもっとも強いものだったようです(駿河湾地震や伊豆諸島の地震を含む。インド洋でM7.6)。
これらの解析結果も、来月の予測にはフィードバックされます。
今後とも精進致します。
アオコさん、ご支援ありがとうごザンス(しつこい)。
もこさん、お呼び立てして申し訳なかったでごザンス(かなりしつこい)。
