紫月です。。
最近は色々な歌がありますが、
わたしはBUMP OF CHICKENの歌が好きです。
メロディーがいいとか
オブリガードの伏線が好きだとか
理由は多々ありますが
相性がいいというのが大きいです。
歌詞。
1コーラスでは完結しないストーリー風の内容が多いです。
弱さを抉り出して強さに変える。
ストレートかつ意味深長。
印象的なフレーズも多いです。
生まれてきたことに意味があるのさ
一秒も無駄にしちゃいけないよ
(ガラスのブルース)
約束しろよハートのランプ もう一度僕を歩かせてくれ
「変だな僕は君自身だよ 自分が信じれないのかい?」
(ランプ)
死に際の騎士 その手にグングニル
狙ったものは 必ず貫く
(グングニル)
忌み嫌われた俺にも 意味があるとするならば
この日のために生まれてきたんだろう
(K)
やっと会えた 君は誰だい?
あぁ そういえば 君は僕だ
大嫌いな 弱い僕を
ずっと前に ここで置き去りにしたんだ
(ダイヤモンド)
変わる景色に迷う時 微かな音が確かに響く
消える景色のその中に 消せない旗がある
(メロディーフラッグ)
枯れても枯れない花が咲く
僕の中に深く根を張る
(ハルジオン)
笑われることなく 恨まれることなく
輝く命などない
(オンリーロンリーグローリー)
手に入れるために捨てたんだ
揺らした天秤が掲げた方を
そんなに勇敢な選択だ
いつまでも迷うことはない
(同じドアをくぐれたら)
微かでも 見えなくても
命の火を見つける
(fire sign)
精一杯存在の証明
敗北も後悔も自分だけに意味のある財宝
sailing day 舵を取れ
冒険の日々全て拾っていく呆れたビリーヴァー
(sailing day)
与えられて クビになって どれくらいだ 何してんだ
望んだんだ 選んだんだ 「仕事ではない」 解っていた
(ギルド)
会いに来たよ 会いに来たよ 君に会いに来たんだよ
君の涙のふるさとから 乾ききった世界まで
僕を知って欲しくて 君を知って欲しくて 来たんだよ
(涙のふるさと)
ただ一度の微笑みに
こんなに勇気を貰うとは
ここまで喉が震えるとは
(真っ赤な空を見ただろうか)
君のライトを壊してしまった
窓のない部屋に来て欲しかった
それが過ちだとすぐに理解した
僕を探しに来てくれてた
光の向こうの君の姿が
永遠に見えなくなってしまった
それが見たかったんだと気づいた
(太陽)
誰の存在だって 世界では取るに足らないけど
誰かの世界は それがあって作られる
君の存在だって 何度も確かめはするけど
本当の存在は 居なくなってもここに居る
(supernova)
紫月悠詩