8/11(日)に、東京ヴェルデ vs 名古屋グランパス戦を観戦に、豊田へ向かいました。
プジョー308での初めての長距離遠征です。
お盆の期間ですが、まあまあの調子で走れました。
新東名の静岡SAでは、ガンダムがお出迎えです。
三河豊田のホテルに到着し、電車で豊田スタジアムへ。スタジアムはサッカー専用の素晴らしい施設でした。
スタジアムグルメと生ビールをたっぷり楽しみました。
空には三日月が輝いています。
惜しい場面も多々ありましたが、試合は、0-1で敗戦。悔しい負けとなりました。
翌日は、楽しみにしていたトヨタミュージアムへ。
世界中の車が、とてもきれいに展示されています。
我が家の最初の車である初代CIVICも展示されていました。
CITROEN DS-19もとてもきれいです。
その後、香嵐渓へ訪れました。場所は足助です。
たくさんの家族連れが川遊びをしていました。
2泊目は浜松へ。奥浜名湖の三ケ日温泉、湖畔にあるホテルです。部屋の前はもう湖、素晴らしい景色でした。
食事が大変おいしく、夜のバイキングでは鰻のかば焼きも食べ放題です。
浴場も目の前が湖で遮るものなしの解放感でした。
翌早朝は、日の出が目の前です。
最終日は特に予定もなく、まずは、はままつフラワーパークへ向かいました。
7月と8月は、入場無料、暑いうえに、咲いている花の種類も少ないせいでしょうか。
園内は、かなり高低差のある地形で、園内を走るトレインがとても便利です。
園内で一番存在感があったのは、ひまわり!
きれいでした。
その後、うなぎパイ・ファクトリーでうなぎパイの製造工程をみて、お土産売り場でいろいろ買ってしまいました。
今回も、SA、PAによりまくり、いろいろ楽しみました。
新東名の清水PAも面白かったのですが、駿河湾沼津SAは大変充実した良いPAでした。
なかなか面白い旅でした。