神社巡りで四国旅行第2弾 (6日目、徳島~鳴門ポカリスエットスタジアム) | 徒然なるままに

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

今日は、いよいよVERDY対徳島戦です。

徳島の駅前はきれいな青空です。

 

再び鳴門に戻ってきました。ポカリスエットスタジアムです。
たくさんの屋台があり、またライブショーもやってました。

 

スタジアムには神社もありました。


徳島のスタメンには、元VERDYの突貫小僧の杉本がいます。

試合中は元気いっぱいでした。

 

スタジアムからは、一昨日に登った山の城(実は展望施設)も見えます。

 

 

風が強くて寒い観戦となりました。

あまりの強風に風下のゴール側では何が起こっても不思議ではないと思っていると、後半最後に、まさにこの強風のおかげで何とか同点に追いついて試合終了。


空港へ行くバスまで時間があったので、鳴門の街をぶらぶら歩きました。

 

鳴門駅に戻ってきました。

ここには足湯の施設があるんです。

 

ここからバスに乗って徳島阿波踊り空港へ向かいました。

これで今回の旅は終了です。

 

徳島の印象ですが、いろんなものがとても美味しいと思いました。

ビーフも鳥も鯛も鳴門金時もなるとわかめもレンコンも、みんな食材が素朴に美味しいというのが一番の印象でした。