東京Verdy、フクダ電子アリーナでついに勝利 | 徒然なるままに

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

昨日、8/25(土)は東京Verdy対JEF千葉の試合があり、蘇我にあるフクダ電子アリーナへ、妻と二人でVerdyの応援に行きました。

この日も大変天気が良く、日差しが厳しいです。

 

フクダ電子アリーナはスタジアムグルメが楽しみなところですが、少しづつ寂しくなっているようです。

始めていったときには、アウェイゴール裏でも、盛大にソーセージなんかを焼いていて、凄いなと思いました。

 

今回は、チケットをJEFのスポンサーの一つであるJR東日本が行っている「チケットは駅で!!」を利用して、みどりの窓口で買いました。

自由席であれば、ホーム側もアウェイ側も駅で買えます。チケットは、まさにJRの切符です。

JEFの選手のカードがもらえるといった特典もあるのですが、最大の魅力は“手数料なし”という点です。結構うれしいです。

入場するときは、電車の中みたいに、スタンプを押してくれます。

 

試合に先立ち、Verdy Venusも参加し、JEFとVerdyのチアーがコラボして会場の雰囲気を盛り上げてくれました。

 

試合は、Verdyの3ゴール (どれも素晴らしいものでした) が決まり、3-2で勝利することができました。

これがフクアリでの初勝利ということでした。

最後までドキドキのゲームでした。

試合中には、遠くで稲光も光っており、雷による中断を心配しましたが、無事試合が終了しホッとしました。

 

この勝利を祝って、お月様もVerdyサポを明るく照らしていました。

 

試合前にはブーイングされた佐藤優也選手ですが、元Verdyということもあり、試合後にVerdyの選手やスタッフと挨拶を交わしていました。

Verdyにいたときは、私も佐藤選手のGKユニをつけており、味スタで佐藤選手のお父さんから挨拶をいただいたこともありました。

 

帰りの高速は、ちょうどディズニーランドの花火が真正面に見えました。

まさに、シンデレラ城で繰り広げられている「Celebrate! Tokyo Disneyland」の時間です!。

真正面に見える花火は(予想しなかっただけに)とても奇麗でした。

 

残念ながら、帰路は、いたるところで道路の工事があり、また、車同士の事故なんかもあり、帰ってくるのが結構遅くなってしましましたが、家につき、改めてDAZNでゴールシーンを繰り返し見て、喜んでいました。

良い1日でした。