東京ディズニーリゾートはやっぱり楽しい! (その3) | 徒然なるままに

徒然なるままに

心にとまったことを、何となく書いています

さて、2日目の朝です。

7時半からゆっくりとホテルのラウンジで朝食です。シェフミッキーではありません。

7:45から早く入場することなど、最初っからあきらめています。

いろんなところに隠れミッキーがいて楽しい朝食です。

 

 

朝食後、ディズニーシーへ向かいます。

 

こちらでもランドと同様に、水をバシャバシャかけています。

 

タワーオブテラーのFPを獲得後、のんびり電車に乗り、センターオブジアースへ向かいます。

写真にとると絵になりますね~。

リゾート気分満載です。

 

 

久しぶりにセンターオブジアースに乗ります。

前にバケーションパッケージで来た時には、なんと、センターオブジアースが保守中で動いておらず、貴重なFPを余らせた経験があります。

その後、大好きなジニーのあたりをウロウロしてると、そろそろお昼です。

お昼は、S.S.コロンビア・ダイニングルームを予約してあります。

ディズニーシーですから、ビールを飲みながら、食事を楽しみました。

シーは、アルコールが飲めるのが良いですよね。

係りの女性がTDL大好きな方で、そのあとの予定の話なんかで盛り上がってしまいました。

こういうのも良いですよね。

 

この後は、ビッグバンドビートを見て、その後、トイストーリーマニアを万能FPを使って楽しむという素晴らしい計画です。

ビッグバンビートは、お酒の酔いも回りうつらうつらしながら見ていました。

終わってから外へ出ると、衝撃の状況です。

トイストーリマニアが調整中で、止まっているのです!!!

前回の、センターオブジアースの再現になるのかとショックです。

気を取り直して、ノーチラス号に乗ったり、センターオブジアース(2回目)に乗ったり、インディジョーンズに乗ったりして楽しんでいると、トイストーリーマニア復活の連絡です。(ただし、FPのみ)

このためにとっておいたたった1枚の万能FPを使ってトイストーリーマニアに乗ることにします。

ゆっくりとお船に乗って、戻ります。

 

 

船とか電車とかのんびりしていいんですよね。

係りの方の手の振り方ものんびりしていて、気分にあっていてとっても良いです。

 

ノーチラス号も静かに停泊しています。(まあ、開園の最初っからそのままですが。。。)

 

 

さていよいよ、トイストーリーマニアです。

FPのみの状況ですが、結構待ちました。

とっても面白かったです。

 

夜は東京ディズニーランドホテルのレストランでビュッフェです。

夏祭りで楽しいメニューが並んでいました。

今回は、食事の時間と重なって、エレクトリカルパレードは見られませんでした。

でも、エレクトリカルパレードは大好きで、昔、日本のTDLでエレクトリカルパレードが公開された初日に見に行き、感動しました。

このパレードはアメリカの200周年を記念して始まったパレードで、ディズニーワールドでは、最後に巨大な白頭鷲が出てくるんですよね、

また、別の機会を作って、是非、見に行きたいと思います。

 

その後、Celebrate! Tokyo Disneyland をゆっくりと楽しみます。

これで、閉園、ディズニーランドを後にして家路につきます。

楽しい二日間でした。

ディズニーシーが拡張されるということなので、それを楽しみにしています。

 

ああ、また行きたいなあ。

 

<< お終い >>