あまりにも普通のことなので、その価値や、持っている力を思い出すこともなく生活しているもの。

 

それが人と人が直接「ふれる」。

 

あなたが今この文章を読めていて社会生活を営めているのなら

 

あなたの人生のはじめにおいて「ふれる」に育まれた過去があったって証拠。

 

 

 

 

 

あなたの人生のはじまりにおいて「ふれる」がなかったらどうなっていたか。

 

歴史上での人体実験とも言える記録がある。

 

 

 

 

 

社会主義政権下のルーマニアにおいて労働力確保のため5人以上子供を産んでいない女性を政権は毎月調査するという社会状況。

 

出産を強制的に奨励された結果、育てられないため捨て子が町にあふれた。

 

劣悪な環境の孤児院において

 

優しい眼差しをむけられることもなく

 

話しかけられることもなく

 

優しくふれてもらうこともない状況で育った子供たち。

 

その記録映像は衝撃的だそう。

 

ずっと震えている子

 

自分の内側に閉じこもって身動きしない子

 

自分の存在を確認するために自分で体をさすっている子

 

自傷行為をする子

 

 

 

 

 

あなたは人間ですよ

 

あなたは存在していますよ

 

あなたは私にとって大切です

 

と、誰からも示してもらえなかった子供たちの姿。

 

 

 

 

 

ぼくらが今、社会的にも人間として存在しているのであれば

 

忘れているかもしれない幼少期において

 

周囲の大人から「ふれる」

 

贈り物として受け取っていたからなんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

ぼくがまだ役者活動をしていて「ふれる」を今ほど意識せずに暮らしていたとき

 

大好きな祖父が危篤になった。

 

認知が進行していたので

 

最後にぼくのことを認識できたのはもう5年ほど前だった。

 

京都の病院に駆けつけると人工呼吸器につながれ祖父は横たわっていた。

 

頻繁に呼吸が止まる。

 

しかも1分以上止まる。

 

長く老々介護をしていた祖母は疲労の色が濃いため帰宅してもらい

 

ひとり祖父に付き添った。

 

 

 

 

 

そして友人が送ってくれた野口晴哉先生の「死に行く者への愉気」という文章に書いてあったように祖父にふれて愉気をしだした。

 

 

 

 

 

まだ役者活動をしていたけど、希望の事務所にはことごとく所属できずに煮詰まっていた時期だった。

 

東京海上を脱サラして飛び込んだ役者の道は9年目に入り悩んでいた。

 

そんな時期を過ごしていたぼくの目の前で大好きなひとが今まさに死のうとしていた。

 

まだ温かい祖父にふれているあいだじゅうずっと

 

頭の中は真っ白で

 

東京での悩みは脳裏にまったく現れなかった。

 

祖父を見つめながら

 

祖父の温もりを手で感じながら過ごす

 

透明な時間。

 

長らく老々介護をしてきた祖母のことを想うと

 

助かって欲しいと願うこともできずに

 

ぼくは考えることを止めて

 

ただ祖父に愉気をしていた。

 

 

 

 

 

不思議なことに愉気をしだしてから祖父の呼吸は乱れることなく

 

規則正しくリズムを刻みだした。

 

横にいる6時間ほどはいちども止まることなく呼吸を刻んでいた。

 

窓からは日差しが差し込み

 

祖父の呼吸音だけが響く

 

静かな時間が流れていた。

 

 

 

 

 

気というのは強いものより、澄んでいることが大事なんだけど

 

祖父へ行った愉気はとっても澄んでいたと思う。

 

言葉が浮かぶことなく

 

ただただ祖父を感じていたのだから。

 

 

 

 

 

「ふれる」が持つ力。

 

「ふれる」にできることに驚いた日。

 

亡くなる前の祖父に「ふれた」体験が

 

整体指導者の道へぼくを誘ってくれた。

 

 

 

 

 

「ふれる」がない人生を歩んでいきたいのか。

 

「ふれる」がある人生を歩みたいのか。

 

「ふれる」はZOOMやオンラインでは代替えできない。

 

 

 

 

 

泣き続ける小さな我が子に言葉をかけても一向に泣き止まなかったのに

 

抱きしめたら泣き止んだという経験のあるひとは多いと思う。

 

そのときあなたは「ふれる」ことでしか伝わらないものを

 

確実に伝えていたんです。

 

 

 

 

 

 

 

野口整体指導室HP


 

ご提供中のメニュー

居心地の良いこころとカラダを取り戻す。自分らしく生きていくための整体指導。

 

心身について、より深く知りたい。

『気』を体験したい。

こころやカラダの不調がずっと改善しなくて困っている。

不調について原因不明と言われている。

 

新たな視点で心身について提案できる可能性があります。

お気軽にご相談ください。

 

 

 

リブログ・シェアは大歓迎です。

 

アメブロでは個別の相談や、メッセージに対する返信は行っておりません。