ほぼフルタイム勤務&平日ワンオペ育児中のアラフォーワーママ花凛です


本業/育児の傍ら副業やプライベートも楽しみたい欲張りワーママの私が、理想の人生を叶えるために試行錯誤する様子をありのままにお届けしていきます気づき

SNS一覧は右矢印こちら



来年独立を考えている私




先月、とある休日の朝

家族で朝ごはんを

食べている時に





大手企業勤務で

安定志向の夫にちらっと




今年自分ビジネスがかなり

調子よくて楽しかったんだよね

だから来年独立したい





とぶっこんでみたところ‥





え?どういうこと?

それって今の会社

やめるってこと?




と分かりやすく

動揺されたのちに




具体的に独立後はどんな

プランを考えてるの?


それって継続性は?

ビジョンは?



などなど質問攻めにされ、

結局その場では結論が出ず‥オエーオエー



前回記事はこちら↓↓↓↓↓



その後も何度か夫に独立する話を

持ちかけるも反対モードが

すごすぎて撃沈爆笑爆笑




一瞬




ま、まじか‥

夫がこの調子じゃあ

独立なんて無理かも魂が抜ける




と思ったりしましたが‥

自分の中での気持ちは

すでにかなり高まっていて

諦められない真顔




じゃあどうするか?





ということで、

ここ1か月間




婚活時代から交流があった

キャリアコンサルタント

lilyさんのセッションを受けたり




ココナラ人気No.1のキャリア

コンサルタント宮内さん

セッションを受けたり




多種多様な働き方をする

友人や旧友と話をしたり

する中で



自分の特性や強みを活かした

働き方について理解を深めたり



五十嵐未知子さんとのランチ会も働き方を模索中の

素敵な女性ばかりでかなり刺激になりました♡




独立後の事業計画を立てたり

税金まわりのシミュレーションを

することでより現実的に独立

をイメージしたりしながら

自分の気持ちを高めつつ




夫に私の独立を受け入れて

もらえるように




私がこの6年間情報発信を

通じていかに世界を広げて

きたのか



Ameba公式トップブロガーと

スタエフSPPになるのが

いかに難しいことなのか

具体的に説明しないと納得しない夫だから

盛り気味に(笑)数字で希少性をアピール



大手企業をやめてまで

独立したい理由は何なのか



独立後はどんなプランを

考えていて、どのくらい

スケールするイメージなのか




などなど、

夫がどこまで真剣に

聞いてくれていたかは

不明ですが




ことあるごとに自分の想いを

語りまくっていました。





で、そんな草の根活動を

始めてから約1か月が

経った昨日




私も夫も在宅勤務中

だったのでこれはチャンス!

と思い、お互いの休憩時間が

重なったタイミングで




ちょっと今話せる?




と切り出した上で





あのさ、前に話していた

独立のことなんだけど、

あれからよく考えた結果

やっぱりやりたいと思うから

独立後のプランとか説明

させてほしいんだけど‥




とドキドキしながら

伝えたところ‥






あぁ、独立の話ね








と言った後






1か月前はかーなーりー

反対モードだった夫が

ひとこと、なんて

言ったと思います??









それは













ずばり


















どーせやるんやろ?













爆笑爆笑爆笑







花凛ちゃんは一旦決めたら

絶対やるタイプだし、俺が

何言ってもどうせやるんやろ?




だからそれはもういいけど

家族としてちゃんと知って

おきたいから、週末に時間とって

今考えている独立後の計画を教えて





とのことでした。





前回反対モード一色

だった夫だから




こちらはそんな夫を説得すべく




独立したいという熱量や

独立後のプランをきちんと

具体的に説明しなきゃ!!




とかなり緊張して

パワー全開で臨んだから‥





なんとゆーか

拍子抜け爆笑爆笑





と同時に、私の性質を十分

理解した上で葛藤があり

ながらも私の想いを尊重

してくれた夫には

感謝しかなかったし




改めて、こんないつ何をするのか

分からない得体の知れないやつ

と結婚してくれた夫の器の大きさ

を感じました爆笑爆笑





いやーそれにしても

今回改めて思いましたよね。

 




やりたいことがあるなら

反対されてもドキドキしても

何回でも口に出すべきだなって




未知子さんのこの記事何回も読みました↓↓↓↓↓




近くにいる人ほどなかなか

本音が言いにくかったり

するものだけど




自分が想いを持って

熱量込めて伝え続けたら




多少のすったもんだ

てんやわんやはあろうとも(笑)

最終的には伝わるし分かって

もらえるものなんだよね





そのくらい世界も人も

優しいものだから




勝手にこれ言ったらなんて

言われるかな?めちゃめちゃ

反対されるかな?とか




相手の反応を先回りして

決めつけてモヤついたり

イラついたりするんじゃなくて




思っていることは小出しにする

自分のスタンスをはっきり示す




この辺りは今後も意識して

いきたいなと思いました飛び出すハート




来週はいよいよ会社に

伝えることになるから

地味に憂鬱だけど‥凝視



ここから独立準備が

始まっている〜〜!!!

ということで頑張ってきますー 



スタエフでも話してみました



\ママも働く女性ももっと自由に

情報発信やビジネスを通じて

【夢を叶える方法とマインド】

がインストールできちゃう

ゆめかなメルマガ登録はこちら

(250名以上が登録中)

※登録から6日間は毎日12:00配信

その後は不定期配信となります

↓↓↓↓↓

 



スタエフを更新しました
↓↓↓↓↓

\フォロー、登録をお待ちしてます/


■育児ブログ

よろしければフォローをお願いします↓↓↓



■Stand.fm(音声配信)

ご相談はこちらからどうぞ↓↓↓

 

 ■LINE @
500名以上が登録中↓↓↓

■楽天ルーム
厳選したものだけ紹介中↓↓↓