価値 | 抑鬱亭日乗

抑鬱亭日乗

複数の精神疾患を抱える者の独言を忌憚なく収録する
傾いた視線からこの世はどのように見えるのか

 繫忙期を終えたが、諸般の事情で延長戦の最中である。

 もうひと踏ん張りしなければならない。

 もう少しの我慢である。

 

 先日、仮想通貨の申告について述べた。

 あの日から仮想通貨の本質は何であるのかを考えずにはいられない。

 小生の脳内で仮想通貨を整理することがまだできない。

 

 仮想通貨は現金預金との引き換えにより取得する。

 仮想通貨の一単位を法定通貨の円を用いて引き換える。

 この時点で架空の世界で仮想通貨を購入したという記録が残される。

 この時点までは小生は理解できた。

 これはただの記録に過ぎないのではなかろうか。

 

 なぜこれが値上がりするのだろう。

 値上がりするということは、市場で仮想通貨を購入したい御仁が多く存在する。

 取得原価よりも売価が高いと利益を得ることができる。

 この売買差額による利益を求めて仮想通貨は購入されるのだろうか。

 

 記録に過ぎない実体のない資産が値上がりする理由を考えるが、答えはまだわからない。

 存在しないものが高価なものとして認識されるのはなぜだろう。

 ある日、多くの御仁が仮想通貨にそれ程の価値はないと気付くとその価値は暴落するだろう。

 

 仮想通貨の価値変動に根拠を求める小生が愚鈍なだけだろうか。