◆一事が万事 Vol.83 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます、zennoです。
昨夜の雨は冷たかったですね。
ランニングしようと考えていたのですがさすがに止めました。



本日は「顧客に学び、顧客を超える」について。
先日の歌舞伎を見て感じたこと。



昨年から2回も襲名披露の歌舞伎を観させていただきました。

「中村勘九郎 襲名披露」(昨年9月)
「市川猿之助 襲名披露」(一昨日)



歌舞伎をたくさんの方々が観に来られていました。

老若男女問わず支えられているなぁと感じました。



その方々が何を楽しみと感じているか。

★屋号(中村屋や澤瀉屋など)

★非日常

★ストーリー

★衣装

★セリフ回し

★長唄などの音響

などなど。


そこに何を足していくのか?

今回は

●「宙乗り」

●「早替り」

ですね。

音響で気を引き、その間に違う場所から出てくる。

何度も驚きました。

顧客を超えるからこそ、「また見たい」と思わせるのでしょう。



振り返って、我社は顧客を超えているのだろうか?

奇をてらったサービスは必要ない。

日々の提供サービスに少しずつ改善を加えていってそれをお知らせしていく。



それが、顧客を超えるということにつながるのではないだろうか。



「一事が万事」

顧客が何を欲しているのか

顧客を超えるためには?

ここからスタートです。


本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!


ペタしてね