◆一事が万事 Vol.84 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます、zennoです。

本日は急遽東京に行くことになりました。


本日は「もっと考えろ!!現在は過去の積み重ね」について。

先日の業界懇親会にて。



今回は、170名程度が参加していました。

こんな人数になるのは久しぶりです。

初めてお会いする方や久しぶりにお会いする方などと
新年のご挨拶が出来て非常に良い時間をいただきました。



その中で、最後の締めの挨拶で
「現在の営業マンは、もっと考えて売り込まないといけない。現在の取引があるのは過去の営業マンが、取引してもらうために考え、頑張ってきたからこそ現在がある。その上にだけ座っているだけでなくもっと考え時間関係なく営業していくべきだろう。医療介護業界は、まだまだ成長分野だ。」

とおっしゃられていました。



深感しました。

私は、先代に「病院は24時間開いている。営業時間は無限だ。」と言われました。

それを実感したのはある病院でユニフォームの打合せをしているときでした。



担当の看護師長は、打合せに20:00を指定してきました。

何故か?それは担当当直の時間は比較的話す時間が多く取れるからという理由でした。

あぁ、なるほど。私もじっくりと打合せをしたいと思っていましたが、
昼間は忙しくてなかなか打合せをすることが難しかったのです。



自分の都合で物事を考えていたのであれば、こんな申し出には答えることができません。

先代にあとになって感謝しました。


どうすれば名前を覚えてもらえるだろうか?

どうすれば製品の特長を理解してもらえるだろうか?

どうすれば利用してもらえるだろうか?



「一事が万事」
自分の視点でなく、相手の視点で考える。

打合せの中にもヒントが隠されているかもしれません。

他業種のプレゼンの中にも隠されているかもしれません。

感度高く物事を見ていきましょう。

ここからスタートです。



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!


ペタしてね