おはようございます。zennoです。
大阪は残念ながら朝から大雨です。
こんな年末の日曜日にもかかわらず、全工場とも稼働しています。
又、集配も一部動かしています。出勤していただいている方々には感謝の気持ちでいっぱいです。
本日は、「感謝」について。
この一年を振り返って。
昨年の二条ゼミにおいて、自分自身のキーワード「私はあなたです」を見つけて以来、
感謝の気持ちを素直に言えるようになってきました。
父親からはいつも、『感謝の気持ちを忘れるな!』ってうるさく言い続けられました。
でも、それをどう表現するのか、どうすれば伝わるのか、
考えてばかりでなかなか行動出来ていませんでした。
しかし、シンプルだったんです。
●自分がされて嬉しいことをする
●自分がされて悲しいことはしない
●相手の喜ぶ顔を想像する
この3つをベースにしていけばいいと現在では思っています。
昔、祖母に言われていたことでした。
感謝の表し方は、
★言葉にする
★表情で表す
★形にする
などなど様々な方法があると思います。
どれを選択するかは、自分が決める。
あとはタイミングを外さないことですね。
今年は様々な変化を求めた一年でした。
無理なこともお願いしました。
それに100%応えようとしてくれた社員に感謝です。
様々なクレームを起こしながらも、取引を継続していただいたお客様にも感謝です。
たくさんの競合他社がいるなかで、弊社を選んでいただいた新規のお客様にも感謝です。
無茶なお願いをしながら、なんとか納期を間に合わせていただいたり、
一緒に解決策を探していただいたお取引業者様にも感謝です。
そして、吹っ切れた私を支え続けてくれている家族にも感謝です。
今年一年、本当に有難うございました。
来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。
「一事が万事」
『感謝』の心を忘れない。
ここからスタートです。
本日も
キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。
皆さん顔晴っていきましょう!!