◆一事が万事 Vol.65 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます、zennoです。

大阪は今夜は雨が予想されていて、明後日以降一段と冷え込むようです。

ノロウィルス・マイコプラズマ肺炎・インフルエンザなど体調管理には一段と気を付けたいと思います。


本日は、「お客様を口だけでなく見える形でも大切に扱っているか?」について。

先日1枚のFAXが届きました。



9:20頃、年末年始のお知らせでした。

遅いなぁとも思ったのですが、内容を見ていくうちに

本日11:00までの発注が年内出荷です。と書かれています。



オイオイ。。。

20年以上付き合ってきている弊社に対してこれはないやろ!



営業マンにすぐに連絡。


「どういうことや?」

「スイマセン、遅くなりまして」


「相手はどう感じると思う」

「お怒りは感じます」


「9:20にFAXきて11:00ってあんまりやろっ!!」

「ハイ。。。。。。」


「大切に思われてないんやなぁ。」

「いやそんなことはありません」


「でもこんな時期にこんなFAX送るって、何とかなるやろって相手に甘えてるんやろっ!!」

「そんなことはありません。。。」


「今年は仕方ないけど、来年同じことしたら取引自体考え直すって社長に言っといて」

「わかりました」



口で大切にしていますと言っていても、行動が伴っていなければ

相手には空々しいとしか伝わらない。



振り返って、弊社の営業マンもお客様に甘えていないか?

言葉と行動が一致しているか?

営業報告から読み取れるか?

工場からの仕上げが均一か?

集配スタッフの対応は適切か?

などなど、気になりはじめました。



「一事が万事」
言葉と行動が一致して初めてきちんと伝わる。

ここからスタートです。



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!


ペタしてね