◆一事が万事 Vol.34 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます、zennoです。

今週末の幹部会議に向けてラストスパートです。



本日は、「統一感を出す発信の仕方」について。

幹部会議資料をチェックしていて感じたこと。



お客様アンケートの返答についても各部門バラバラ。

上半期の反省と下半期の予定の記載にしても各人バラバラ。

上司と部下の書いていることが串刺しになっていない。



これらをチェックすることが私の仕事。

これらを統一感を出していくことが私の仕事。



そう思えれば、

過去の資料の手直しを見ろよ!!なんて言葉は出てこない。

「次は見てから提出してくださいね」と前回一言添えなかった私が悪い。



3年前からパソコン教室に通ってもらってパソコンで資料作成ができるようにしてきました。

ここからは会社資料のフォーマットを統一していき、語尾や言葉の統一感を出していきます。



振り返って、

私はお客様が見て想像しやすい内容で書類を書いているのだろうか?
私は社員が見て想像しやすい内容で書類を書いて渡しているのか?

それは書くたびに違うフォーマットになっていないか?



「一事が万事」
社員に統一感のあるフォーマットで書いて欲しいのなら、

まずは自分の書いているフォーマットを整理しよう。

ここからスタートです。



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!


ペタしてね