◆一事が万事 VOL.12 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

おはようございます、zennoです。

昨日は、お休みをいただいて貴重な経験をさせていただきました。

日曜日のブログでお伝えしたいと思います。


本日は、「経営者しかできない仕事をしているか」について。

先日の営業会議にてマーケティングの話をしたときに、ふと感じたこと


①池の大きさの分析

②何を釣るか

③何処で釣るか

④何で釣るか

⑤何匹釣るか

⑥何時釣るか

上記を決めることができるのは、経営者しかできない。



新規事業や既存事業を進めていくうちに、状況が変化し、

様々なことに対応していく内に忘れたり見誤ったりする。

あるいは変更しなければならない状況が出てくるかもしれない。
それを先送りせず、常に意識して進めているか?



弊社創業時の最も遠いお客様は、京都府宇治市のお客様。

高速道路も整備されていない中、

「どうしてそんな遠くのお客様をと取引するのか?」の問いに、

「ここより手前のお客様は、すべて近く感じるだろ!!」との返事。

2時間かけて通っていました。



現在の最も遠いお客様は、兵庫県姫路市のお客様。

高速道路も整備され、2時間という時間軸で判断しました。



「一事が万事」

それは自分しか出来ませんか?

それは部下でも出来ることではありませんか?

逆にそれは部下が出来ることなんですか?

逆にそれは部下に判断させることなんですか?

上記の問いを常に持ち、濃~い仕事をしましょうね!!
ここからスタートです。



本日も

キレイを愛し、「気持ちいい」の笑顔を届け続けます。

皆さん顔晴っていきましょう!!


ペタしてね