安全運転研修会 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

本日は、トリコロール記念日 (フランス)
 1794年、フランス国民公会が、現在フランスの国旗となっている青・白・赤の
 三色旗(トリコロール)を国家の象徴と定めた。
 フランス革命の時、市民軍はパリ市の色である赤と青の帽章をつけた。革命が全国
 に広がって市民軍は国民軍となり、その総司令官に任命されたラファイエットは、
 「市民と王家が協力して新しい国を作るべき」として、帽章に王家の色である白が
 加えられた。王政は1791年に廃止されたが、この3色を使った三色旗は国民軍の
 シンボルとなった。


昨夜は、安全運転研修会を実施しました。

弊社の違反・事故を減らす為に、各会議での口頭注意以外に何かないかということで

保険会社様を通じてお願い致しました。



安全運転は誰の為・・・自分や家族の為



飲酒の罰則の強化や事故による損害の大きさについて事例も踏まえて紹介していただきました。

交通事故防止の為に交通事故の原因分析を行い、危険予知の大切さとその日の運転の反省が必要ということも教えて頂きました。



日々の運転の中に、何か一つの項目を決めて、「○○○○、ヨシ!!」と声に出してからスタートすることが大切だそうです。

それを継続させること。これが管理者に求められることだと再認識いたしました。