内部監査 | 岸和田(大阪)で働く社長のブログ

岸和田(大阪)で働く社長のブログ

株式会社エスオーシー(メディカルリネン&フードリネンのクリーニング&リース)の2代目(善野謙一)のブログです。

昨日は連休最終日。

りんくう工場と泉佐野工場の内部監査を実施しました。



熊取工場と泉佐野工場とりんくう工場の仕上げ責任者と営業担当者と事務責任者と私がラウンド。


熊取工場の仕上げ責任者は、今回初参加。

他工場の良い点・悪い点をチェックシートを確認しながらチェックできる。

自工場の良い点・悪い点を他工場と比較して再確認できる。


工場間の人材交流が必要だと再認識した。

各工場の仕上げ責任者は、刺激を受けたはずだ。


他工場の良い点を、素直に採用する事が求められる。

自工場の良い点を、工場のスタッフの方に教えてあげてほしい。

それがスタッフの誇りにつながる。


年に2回の内部監査で、前回のチェックされた点をどう改善したのかを確認していく。

自工場の良い点を真似をされても、追いつかれないようにさらに磨きをかけてほしい。

それがグッドポイントにつながります。


工場間の切磋琢磨が始まりそうな予感がする。