品質2
今日は、朝からクレーム処理 1件、
仕上げミスのお詫び 1件、
不明品の返却方法の打ち合わせ 1件、
クレーム対応報告 1件、
ユニフォーム更新時の納品方法についての打ち合わせ 1件、
新規顧客訪問 1件(終了時午後7時)、
と慌ただしく過ぎていった。
その後、市内のスポーツジムに行き、軽く汗を流し気分転換をしてきた。
昨日の『品質』について今日も考えた。最後の新規顧客訪問で担当者にぶつけてみた。
答えは昨日と逆だった。
「今後は、病院は患者さまから選ばれるようになる。病院はサービス業へ転換しなければならない。「身だしなみ委員会」などを立ち上げている病院もあるくらいだ。やはり、きれいにきっちりと仕上げるというのは、サービス業としての病院にとっては避けて通れない品質になってくると思う」と言ってくれた。
とてもありがたかった。同じように考えていただいている方がいらっしゃったことに嬉しくなった。
病院・施設にとっては、どういう特徴を打ち出して患者さまに選ばれるようになっていくか?
医療・介護の質はもちろん、見た感じの雰囲気も大事だと言われている。
清潔感・明るさを兼ね備えたユニフォームの提供を今後も心がけていこうと思う。