全日本東京倶楽部バンド -44ページ目

梟(ふくろう)のこがしとんこつしょうゆ

前夜の飲み会により、今朝はかみさんが起きることが出来ず、図らずも弁当なしの日になった。そこで先日牛丼販売を再開した吉野家に名残の豚丼でも食べに行こうかと思ったが、たまたま梟の前を通り掛かると空いていたので、良いチャンスだと思い店に飛び込んだ。
前回は味噌で味をごまかされているんじゃないかという疑惑を抱いたまま終わったので、今回はこがししょうゆとんこつをチョイス。前回美味だった味付玉子をトッピングする。また座る席も昼飯時だというのに今日はより取り見取りだ。前回は角席で窮屈な思いをしたので、迷わずカウンターの真ん中を選択する。当然サービスのご飯を頼む。それから今日は細麺にチャレンジだ。

12時過ぎでガラガラだったのだが流石にすぐに満席になる。おいらの両脇にも客が座る。やっぱり狭い。
まあ狭いのは我慢してわりと早めに出て来たラーメンを食べる。まずスープを一口、二口。とんこつだしの味がしてまずまずだ。麺は細いがこれも及第点かなあ。でも全体として取り立てて美味いと感じるわけでもない。何かパンチの効いたものが欲しい。食べ進むうちに意気消沈してきた。“関東とんこつ”と称しているがとんこつの本場博多ラーメンにはまだまだ及ばない。おいらは博多でも博多ラーメンの店に何件か行ったが何れの店にも勝てていない。長浜ラーメンは美味かったなあ。麺は細いけど歯ごたえがあって味があるし、白いスープはしっかりととんこつ味を伝えてくる。梟はまだまだその域には達していないようだ。“ままごご飯”もこがししょうゆ味では前回ほどにはインパクトを与えられず、結局評価がた落ちになりましたとさ。でもいつでも並んでいるんだよね。やっぱりこの店では“赤味噌”“白味噌”なのかもしれない。もう一回“白味噌”食べて見なきゃかなあ?
本当にウマイラーメンだけをラーメン王・石神秀幸が300軒集めました
\933
株式会社 ビーケーワン