八条院の世界。 | ゆうゆうねこの感想ブログ

ゆうゆうねこの感想ブログ

「会計ねこ子の感想ブログ」から
ゆうゆうねこの感想ブログとなりました。
内容は、本などの感想です~~

やっと落ち着いてきて、時間が取れるようになってきました。

 

しっかり積読本を読もう~~。

そんな積読本のなかに~~。

 

「八条院の世界」(永井晋著 山川出版社)がありました。

八条院は

鳥羽天皇・法王の娘。

近衛天皇の姉。

そして、村上源氏の血を引く美福門院の娘。

 

太田道真・道灌、資正たちの祖先である、

源頼政は、この八条院家に仕えていたのです。

 

歌人としても名高い頼政。

鵺退治の恩賞として近衛天皇から賜った剣「獅子王」。

 

江戸時代「獅子王」を取られてしまう?太田尹資。

 

八条院は、父を失い、弟を失い、

帝位への期待もありながら、結局

帝位を踏むのは後白河に。

 

しかし、その出自の正統性から、

後白河もうかつには手を出せなかったという。

 

あの時、八条院が天皇となっていたら、

歴史はどう変わっていたのか。

 

以仁王との深いつながり。

 

「鎌倉殿の13人」の時代の、平安朝最後の宮廷。

 

そんな気がしながら、読んでいます。