松原みきの曲が、アジアで大人気だと報じられていました。
テープに吹き込んで、いつも聞いていたのです。
「忘れなさいよ、涙のダイアリー、春風吹いてる、季節ならば」(ニートな午後3時)
これはいつも、失敗した時歌っているのです(心で)
真冬であっても。
人様の失敗を知った時は、応援のつもりで。
「I'm gonna feel」
何とかっこいい英語。
そして、「Neat」とは
「きちんとした、こぎれいな、きれい好きな、上品な」
「すてきな」という意味(ベイシックジーニウスより)
「ニート」って書くと、今あれですけども。
カラオケに行きたい。